最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:71
総数:533333
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

1年3組ランチ給食

画像1
画像2
今日は、1年3組のランチ給食でした。
私、校長と業務の中島先生、栄養専門員の平岡先生が招かれました。

1年生になっての初めてのランチ給食に、
「レストランみたい」と大はしゃぎ。一年生は大変無邪気です。
夢中になっておしゃべりしすぎて、食器にもられたものがなかなか減らない子もいます。
食が細いのか、ラーメンの一本一本を箸でつまんで食べる子もいます。
でも、大半はよく食べて、おかわりできる子もいました。
やはり「食い力」(くいぢから)があるのは、本人が楽ですね。

中島先生からは、学校を大切にすること、あいさつをすることのお話がありました。
「できる人?」と言うと、かわいい「は〜い!」が戻ってきて、心が温かくなるようでした。

私からは、中島先生が密かにあるものを作ってくださっている話をしました。
「なんだと思う?」と尋ねると、意外にも、子どもから「カーペット」の声が。
何のことはない。ぜんぜん密かではなかったです。HPを見て知っているっていうんです。
これには、驚きました。伝わっていることに、私は大変うれしく思いました。

平岡先生からは昔の給食の話です。鯨の竜田揚げの献立があったという懐かしい話。
ただし、懐かしんだのは、私・平岡戦線・担任の吉本先生の3人だけですが・・・。(笑)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/18 参観懇談会3・4年
2/20 学校朝会
2/21 参観懇談会5・6年

危機対応マニュアル

学びのガイドブック

学校だより

ほけんだより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208