最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:58
総数:533801
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

年長児の学校見学と交流会3

画像1
画像2
画像3
体育館での交流会です。
「じこしょうかい」「テレパシーゲーム」「じゃんけんれっしゃ」がプログラムです。
先生の進行でどんどん進みました。
「じゃんけんれっしゃ」では、楽しさは最高潮になり、みんなごちゃ混ぜになりました。
年長さんが先頭の機関車になって、じゃんけんをする時には、五年生が大声援を送ります。勝てば大喜びする五年生。
最終的に機関車になったのは、己斐みどり幼稚園の女の子でした。これには、みどり幼稚園の先生が大喜びされました。
園児も小学生も先生達も笑顔いっぱい、拍手いっぱいの交流会になりました。
来年四月には、みな一年生です。己斐小学校に進学する子ども達ばかりではありませんが、小学校ではみなさんの入学を楽しみにしています。

小学校では、いよいよ五年生も最高学年になる自覚をもってもらいたい時期になります。
3月1日には、児童会活動として「六年生を送る会」を開催します。これも五年生企画の大切な会です。
もちろん卒業式には、在校生を代表して式に列席します。
一つ一つの行事を竹の節のように、子ども達は大きく成長していくと思います。
そんな実感を得た今回の交流会でした。
すばらしい六年生になってくれると確信をもつことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/19 参観日(2・3校時)
1/20 避難訓練
外遊びの日
学年ごとの集団下校
スクール
1/22 子ども安全の日
5年
1/18 委員会活動
6年
1/18 委員会活動

学校教育計画

危機対応マニュアル

学校だより

食育通信

公開研究会・講演会ご案内

己斐小図書室より

お便り

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208