最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:178
総数:334808

1月12日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:松葉ごはん 牛乳 雑煮 剣えびのから揚げ 栗きんとん

 今月のテーマは「食文化について知ろう」です。今日は行事食で「正月料理」が出ました。お正月といえば「お節料理」があります。その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日の松葉ごはんに入っているこんぶは「よろこぶ」,えびは「腰がまがるまで長生きできるように」,黄金色の栗きんとんは「宝物」をたとえています。これらの料理には「豊かで幸福になりますように」という願いが込められています。今日の雑煮には金時にんじんを使いました。いつものにんじんより細長く,赤い色をしています。金時にんじんの赤はトマトやすいかと同じ「リコピン」が多く含まれているからです。栗きんとんはさつまいもをゆでて砂糖と水で作ったシロップを加え,さつまいものゆで汁を少しずつ足してのばしながらつぶしながら作っていきます。最後に栗の甘露煮を入れて混ぜたら出来上がりです。約1000人分の栗きんとん作りは大変ですが,子どもたちはよく食べてくれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/19 児童朝会(執行) 参観(2校時:1〜3年, 3校時:4〜6年・スマイル)
1/20 3年挨拶運動
1/21 4年読み聞かせ  クラブ5 井口保・聖モニカ幼交流(5年)
1/22 子ども安全の日・防犯ブザー点検
1/25 2月分集金票配布  給食週間〜29日

学校だより

行事予定と下校時刻

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204