最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:91
総数:362351
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

後期始業式 10月10日(火)

 後期始業式では,新しい先生の紹介と校長先生から「お口のけんこう」「くち ぐち」のお話がありました。以下,校長先生のお話内容です。

 まず,お口の中の「歯」です。給食の後も食べたらすぐに歯みがき,虫歯が見つかったら早く歯医者さんで治療を,いつもみなさん一人一人が心がけてくれています。その積み重ねがみなさんのよい歯を保ち,5年間続けてずっと優秀であることから,市内の小学校144校の中で1校だけ,【よい歯の学校表彰 特別優秀校】として今年は表彰を受けました。伴南小学校の自慢のひとつです。                       ところで,お口の健康を考える時,もう一つ忘れてはいけないものがあります。それはお口から出てくる「言葉」です。毎日の生活の中で,「うざい」「ださい」「きもい」,このような言葉が聞こえてくることはありませんか。「うざい」「ださい」「きもい」,自分も言ってしまったことがあるよという人はいませんか。このような言葉は,相手をいやな気持ちに,周囲を不愉快にさせてしまいます。「うざい」「ださい」「きもい」だけではなく,まだ他にもあると思います。                          こうした言葉が平気で出てくるお口は,残念ながら汚れています。健康なお口とは言えません。「くち」に濁点をつけると「ぐち」になるように,お口が汚れると言葉が濁ってくるのです。「歯」も「言葉」もいつも美しく保ち,お口の健康を自慢できる伴南小学校のみなさんでいましょう。                        (校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式 10月6日(金)

 校長先生のお話とこころ団地まつりのお披露目前の校内発表を行いました。校長先生からは前期の振り返りのお話がありました。2年生児童にとっては,こころ団地まつり出演に向けて,自信につながった発表になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 ドッジボールの練習 10月5日(木)

 「体育委員会 投力 オリンピック(ドッジボール大会)」が開かれます。それに向けて大休憩は,グラウンドに割り当てた場所で練習をしています。どの学級も,盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会 早朝練習 10月4日(水)その2

集中して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会 早朝練習 10月4日(水)その1

 10月15日(日)広島市小学校児童陸上記録会が行われます。それに向けて,5年生,6年生の出場選手が朝8時より400mリレー,100m走,走り幅跳び,ソフトボール投げの練習を始めました。真剣です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃風景 9月29日(金)

 清掃の時間です。ゴミ置き場の清掃担当になっている6年1組の様子です。児童は,全ての場所から運ばれてくるゴミを,業務の先生と仕分けをしながら,ゴミ袋に入れます。これがなかなか大変なのです。いつも,美しくしてくれる児童に感謝ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防犯教室 9月19日(火)

 本日,清掃活動の後,4年生は多目的ホールにて,防犯教室を行いました。地域学校安全指導員の白崎先生から「私たちの手や足は,人を助けたり,役立つことをするためにある。決して,よくないことをするためにあるわけでない。万引き,窃盗はよくないこと。」とお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 谷田先生 授業研究 9月19日(火)

 本日,4年3組担任の谷田先生が,体育科(保健領域)の研究授業を行いました。これは,広島市小学校教育研究会Aの体育部会ですすめているものです。他校の校長先生も来られての研究でした。
 3組の児童は,少し緊張感がある中,意欲的に学習活動を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号対策 9月15日(金)

 本日,台風18号に備えて,6年生の菊の鉢等,室内に運びこみました。可動式の棚が大活躍しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測と保健指導 9月15日(金)

 本日,3年生は身体計測がありました。身体計測の前には,保健室の賀張先生,藤川先生より保健指導「けがに気をつけて元気にすごそう」がありました。児童は,真面目な態度で学習,測定を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究 4年4組 算数科の授業 9月14日(木)

 本日,5校時,4年4組の算数科の校内授業研究を行いました。4年4組の児童は,最初,伴南小学校の多くの先生に囲まれて,少し緊張気味でしたが,だんだんといつもの元気な活動となりました。お疲れ様でした。
 先生たちは,「進んで学び伝え合う伴南っ子の育成」を研究主題に,教育委員会の指導主事黒田先生に指導助言を頂きながら研究協議をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 9月12日(火)

 郷原先生の初任者研修の一つ,実地研修が2校時,担任クラスである1年2組でありました。先生は,この授業のためにかなり前から何度も何度も授業づくりの計画を立てて臨みました。たくさんの先生,教育委員会の指導主事の先生も来校され,児童はちょっと緊張気味。でも,いつものようにしっかり声を出して,発表や発言ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室 交流給食 9月12日(火)

 9月8日(金)より6年生の児童にグループごと校長室に来てもらって,校長先生と一緒に給食を食べています。校長先生と給食を食べるのも,何か緊張しますが,食べている内に,ちらほら児童の本音も出る会話があるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年5組 日野先生 授業研究 9月5日(火)

 本日,4年生1組担任の日野先生が,4年5組で保健体育の研究授業を行いました。これは,日野先生が広島市小学校教育研究会の体育部会ですすめているものだそうです。他校の校長先生も来られての研究でした。授業の学習形態の中に,グループによるジクソー学習が一部取り入れて活動を進めていました。
 5組の児童は,意欲的に学習活動を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動 9月1日(金)

本日よりPTAの挨拶運動が開始されました。PTAの皆様には,朝早くから,来校していただき,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 3日目 クラフトとディスクゴルフが終わり・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中のプログラムは,昨日午後のクラフトとディスクゴルフをグループを交代して行いました。天気も良く,楽しく活動しました。
 そしてお待ちかねの昼食です。カレーライスをモリモリ食べています。午後は,荷物の整理をして,退所式です。野外活動センターでお世話になった方に感謝するとともに,この野外活動を振り返ります。
 予定では,午後2時ごろ出発,午後3時ごろ小学校到着,午後3時20分ごろ下校となっています。

野外活動 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動 3日目です。
 昨日のキャンプファイヤーは,最高に盛り上がりました。心配していた雨もやみ,第1部は火矢によりファイヤーが点火され,厳粛な感じで始まりました。第2部は,全グループのスタンツやゲームで盛り上がりました。第3部のフィナーレはファイヤーロードを通って幕を閉じました。燃え上がる火を囲み,それぞれの心に残るファイヤーとなったことでしょう。
 朝の集いでは,最後の1日も野外活動のテーマ「ABC]が達成できるよう頑張ろうというお話がありました。

野外活動 2日目 ディスクゴルフ・クラフトそして・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨がやみ,午後は予定通りディスクゴルフとクラフトに分かれて活動を行いました。なぜか,雨を吹き飛ばすパワーを持った学年のようです。
 午後は,楽しく,そして真剣に活動することができました。今晩は,宿泊棟に泊まります。身辺整理の後は,夕食を食べました。

野外活動 2日目 2回目の野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼食は,味噌煮込みうどんでした。野外炊飯は2回目なので,みんな1回目よりバッチリうまくできました。どの班もおいしく食べられたようです。

野外活動 2日目 朝の集い・朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いの時には,あいにくの雨でしたが,朝食の時には雨がやんでいました。天候はあまり良くないですが,みんな元気です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 6年大塚中出前授業 5年長縄大会
1/30 4年長縄大会
1/31 3年長縄大会 代表委員会
2/1 学校保健委員会 保健指導 長縄大会(2年)
2/2 中学校部活交流会(6年生) 長縄大会(1年)
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971