最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:54
総数:362207
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

運動会 その6 6月3日(土)

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その5 6月3日(土)

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その4 6月3日(土)

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その3 6月3日(土)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その2 6月3日(土)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その1 6月3日(土)

 晴天の中,児童はこれまでの練習の成果を十分に発揮し,保護者,地域の皆様に見守られて,精いっぱい演技・競技することができました。感動あるすばらしい運動会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習2 5月31日(水)

 2回目の全体練習です。入場行進,開会式,準備体操,退場,応援合戦の練習をしました。児童は,自分の役割を意識して,きびきびした動作で一生懸命練習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けた掲示物 5月31日(水)

新校舎階段踊り場に掲げられている3,4年生の掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 5月29日(月)

暑い中、児童は大きな声で精一杯頑張っています。
 画像上 3年生  画像中 5年生  画像下 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 5月25日(木) その2

 本日は,クラブ発足の日でした。児童はわくわくドキドキした表情で,活動にのぞんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 5月25日(木)

本日は,クラブ発足の日でした。児童はわくわくドキドキした表情で,活動にのぞんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 5月24日(水)

 運動会の全体練習です。入場行進、準備運動等を行いました。児童の態度は、とても良かったです。2回目の全体練習は来週です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 5月23日(火)

 運動会の練習,いよいよ練習の山場です。声も出ています。
 画像 上 1年生 中 2年生 下 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩 応援係の練習 5月23日(火)

 応援係は大休憩に,何度も何度も練習しています。気迫が満ちています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 5月22日(月)

 本日,給食終了後,児童会室で,代表委員会がありました。今日の議題は,給食委員会からでした。会議は真面目な雰囲気で,質問も出るなどして,主体的に進みました。学級の代表として,今後も責任を持って役割を果たしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 5月19日(金)

本日,9時50分に火災を想定した避難訓練を実施しました。児童は静かに放送を聞き,指示に従い落ち着いて「お・は・し・も」の避難行動ができました。安佐南消防署職員の方からも,良い行動であったと評価を頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会  5月18日(木)

 今日は14時より,先生たちの研修会を実施しました。消防局から5人の講師の先生方をお招きし、「救急救命講習会」を行いました。内容は心肺蘇生法,特に胸骨圧迫,AEDの活用,気道異物の除去です。安全,安心な教育活動につながる,もしもの時に備えた研修で,先生たちは真剣でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金 5月18日(木)

17日(水),18日(木)の朝休憩に栽培委員会が「緑の羽根募金」活動を行いました。長い行列ができるぐらい,たくさんの人が募金に協力してくれました。
 小さな芽が,仲間を増やて,豊かな緑の森に育ちます。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係児童打ち合わせ 5月17日(水)

本日,6校時5,6年生児童は,1回目の運動会の打ち合わせ会を行いました。それぞれの役割をしっかり理解して,自分の任を果たし,集団に貢献しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班開き 5月12日(金)

 本日,全学年で,最初の「たてわり班遊び」を行いました。
 たてわり班の活動のねらいは,異年齢でかかわる場や機会を通して,気遣い,折り合い,生かし合う子どもを育てることです。もちろんリーダーシップも養います。他者とのかかわりを通して自分を見つめ直す機会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 2年町探険
11/22 安全朝会
11/24 中学校区公開研究会 十六の会作品展示沼田公民館
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971