最新更新日:2024/06/26
本日:count up52
昨日:82
総数:362473
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

修学旅行 1日目 ホテルへ

秋吉台,秋芳洞では,自然の雄大さにふれました。萩市では,歴史と文化を学びました。1日目の活動は,怪我もなく終わり,ホテルに向かっています。バスの中で,レクリエーションで盛り上がっています。

修学旅行1日目 萩焼絵付け 萩の町散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩焼の絵付け体験,萩の町散策をしています。
絵付けは,練習したより難しかったですが,がんばりました。
できあがりが楽しみです。
萩の町散策は,ボランティアの方と共に町の散策を楽しんでいます。

修学旅行1日目 昼食と買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を終え,買い物をしています。
下調べしたおみやげ品を目指して店の中を回っています。
予算に合わせて上手に買い物をすることができるでしょうか?

修学旅行1日目 昼食

画像1 画像1
午前中の見学を終え,昼食と買い物です。
1年生とこころ学級の皆さんからプレゼントされたてるてる坊主のお陰か,曇り空ではあるものの,雨は降っていません。
現在,皆元気に昼食及び買い物中です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下松サービスエリアを出て,秋吉台・秋芳洞に着きました。自然の偉大さを実感します!

修学旅行へ出発!

画像1 画像1
本日6年生が修学旅行に出発しました。
1泊2日で山口方面に向かいます。
実りの多い学習になりますように!

学校へ行こう週間 〜6年生が育てた「菊」がお迎え〜

11月2日(水)から11月5日(土)の間が,今年度の学校へ行こう週間でした。多くの地域・保護者の皆様に日頃の子どもたちの学校生活の様子を見ていただくことができました。ご来校いただいた皆様に感謝申しあげます。
また,この間,「こころの菊花展」と題し,6年生が大切に大切に育ててきた菊の花一鉢一鉢が,正門や玄関前,親水システム,階段等,校内のいろいろな場所でお披露目されていました。ご来校いただいた多くの方々の目と心に癒しをお届けすることができたのではないかと思います。6年生が育てた菊は現在,第14代。今後,本校の伝統として,長く引き継がれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい学校をめざす代表委員会

 10月31日(月)昼休憩,第二音楽室で代表委員会が開かれました。この委員会は,各委員会からの提案や各学級からの意見をもとに学校生活をよりよくするための話し合いの場で,計画委員・各委員の委員長・3年生以上の学級代表が参加しています。
 この日の議題は,放送委員会による「放送体験について」と体育委員会による「ナワールドに行ってQについて」でした。各委員会から提案理由の説明があった後,各クラスから事前に話し合っていた質問や意見が出されました。よりよい学校づくりをめざして真剣な話し合いが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971