最新更新日:2024/06/06
本日:count up82
昨日:94
総数:360978
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

引き継ぎます!

 明日の卒業証書授与式の会場づくりをするのは,もちろん五年生。

 練習で使っていた体育館の椅子やシートを全部一度除いて,掃除から始めました。


 過去最大の人数で迎える卒業証書授与式の会場を,心を込めて準備しました。


 その姿は,まさに「もうすぐ最高学年! あとは任せてください! わたしたちが引き継ぎます!」


 本当に頼もしい五年生の姿でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーストハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日,四年生の子どもたちから,“ゴーストハウス”への招待状を受け取りました。

 四時間目に教室へ行ってみると,まずは受付で,とってもかわいい手作りの“おばけ”のマスコットをいただきました。

 雨が上がり,少々明るくなってしまった教室でしたが,みんなの工夫がよくわかる“ゴーストハウス”でした。


 たくさんの段ボールを使って作った大道具や小道具も素晴らしかったのですが,なによりも,一人一人の演技力に驚きました。

 子どもたちの「豊かな発想力」と「秘めた演技力」にあふれた“ゴーストハウス”でした。



 

最後の練習

 卒業証書授与式を明日に控え,六年生が,最後の練習を行いました。

 入場してくる一人一人の表情は,真剣そのものでした。

 
 卒業証書授与の練習では,子どもたちの名前を呼ぶ担任の声が震えているように聞こえてきたり,一人一人に証書を手渡す校長先生の目に涙が浮かんでいるように見えてきたり・・・・・。
 あらためて,「いよいよ明日が,小学校生活の最終日なんだな。」と感じさせてくれました。


 明日は,179名が,最高に輝く姿を見せてくれることでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“こころ学級の劇”ビデオ視聴学習

 9日(月)に行った“こころ学級の劇”「さるかに がっせん」のビデオを,「チャレンジタイム」の時間に,全校で視聴しました。

 こころ学級一人一人の演技の工夫やセリフの言い方,ナレーションのタイミングなど,たくさんの努力している点に感心しながら視聴していました。


 教室を回ってみると,どの教室でも,食い入るように画面を見つめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨にも負けず!

画像1 画像1
 天気予報通りの雨が降り始めた大休憩。

 飼育委員会の子どもたちは,“ミント”の部屋へ・・・!
 (“ミント”とは,伴南小学校で育てている“うさぎ”の名前です。
   つまり,飼育小屋へ・・・という意味でした。)

 
 えさやりだけでなく,お部屋の掃除もていねいに・・・!

 雨でも“ミント”が気持ちよく過ごせるように,がんばっています!



画像2 画像2

もうすぐ二年生!

 火曜日は,全学年が6時間授業の日。

 6時間目,一年生の教室前を歩いていると・・・


 お楽しみ会の準備やグループ発表の練習に夢中になっている姿あり,一年間お世話になった教室をきれいに磨いている姿あり・・・と,いろいろな姿を見ることが出来ました。


 共通しているのは,みんな「もうすぐ二年生!」。

 一年前と比べて頼もしくなった姿を見て,思わず笑顔になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットゴール設置

 待望のバスケットゴールが,昨日,伴南小学校に入りました。

 卒業証書授与式のリハーサルを終え,下校している六年生が走り寄ってきて,「すごい!」「いつから使えるんですか?」と興奮気味でした。

 
 今朝から使用可能となったので,登校後,子どもたちはゴールにまっしぐら!

 早速始まりました!!! バスケットボール!


 (卒業に間に合って・・・よかったですね!)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル

 いよいよ今週金曜日に迫ってきた“卒業証書授与式”。

 子どもたちの表情も,真剣そのもの!


 いよいよ六年生が巣立っていく日が・・・!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一週間前!

 早いもので,卒業証書授与式まで,あと一週間となりました。


 来週の今日は,179名が巣立ちます。


 今日もその練習を行いました。

 一年を通して何度もお世話になっている竹本先生のご指導のおかげで,歌唱力はぐんぐん伸びてきています。

 
 卒業証書授与の瞬間も・・・!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを込めて・・・

 五年生の家庭科が今日で最後でした。

 五年生は,最後に調理実習をしていたので,レンジ周りが汚れていた・・・
というのもあるのでしょうが,掃除をしていた子どもたちの「目の輝き」が違っていました。


 『一年間の汚れをきれいにしよう!』という,一年間お世話になった家庭科室への,『感謝の気持ち』が伝ってくる掃除でした。


 気持ちの良い光景に出逢うことができました!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

画像1 画像1
 子どもたちが(先生も)毎日楽しみにしているのは,『お昼の放送』です。


 月曜日は・・・先生にインタビュー

 火曜日は・・・伴南小好きなもランキング

 水曜日は・・・プチインタビュー

 木曜日は・・・ことわざクイズ

 金曜日は・・・歌自慢


と言った具合に,日替わりで楽しい放送を聞くことが出来ます。

 「聞いている人を楽しくさせる!」という目標を持って取り組んでいるだけに,給食時間が待ち遠しい毎日です。


画像2 画像2

給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食室横の通路は,風が吹くと一段と寒さが厳しい場所です。

 そこに立って働く子どもたちの姿。


 ご飯の入れ物を保温用のカバーと入れ物に分けて棚の中へ・・・

 食缶のふたを大きさ別に分け,クラス順に並べ替えて,返却の確認を・・・

 食器等の返却に間に合わず,個々で持ってくる子の残飯をていねいに分けて・・・


 ひとつひとつの仕事に責任を持って取り組む姿は,さすが高学年ですね。


うわぁ きれい!

画像1 画像1
 先日,二年生が図画工作科の授業で,「光のプレゼント」という作品を仕上げ,教室や廊下に展示していました。

 お昼過ぎ,外からたくさんの「うわぁ きれい!」の声が聞こえるので出てみると,二年生の子どもたちが「光のプレゼント」の作品を手に持ち,太陽の光を通して映った,まさに「光のプレゼント」をうれしそうに見合っていました。

 壁や地面に映し出している子どもたちの笑顔も,また,「光のプレゼント」でした。


画像2 画像2

黙祷

 先日,計画委員会の呼びかけで東日本大震災で被害を受けられた方々への募金活動を行いましたが,今日は,その震災からちょうど4年目の日です。

 この震災により犠牲となられた全ての方々に対して,哀悼の意を表すべく,午後2時46分に,全校で1分間の黙とうを捧げ,ご冥福をお祈りしました。




画像1 画像1 画像2 画像2

ホットケーキ

 五年生の家庭科,最後の学習は“ホットケーキ作り”でした。

 感謝の気持ちを込めて団らんのひとときを・・・という学習の中での実習だそうです。

 
 家庭科室を訪れたときは,すでにどの班も“ホットケーキ”が完成していました。(先に片付けをしていた班もありました! すごいっ!)

 ミッキーのように形(両耳の付いたホットケーキ)をしたものもあり,どれも美味しそうでした。

 ホットケーキには,バターと蜂蜜をのせ,紅茶には,好みで砂糖を加え(そういえば,紅茶に蜂蜜を入れていた人もいましたが・・・?),満足そうに味を楽しんでいました。


 やっぱり,美味しいものを食べるときは,自然と最高の笑顔になるんですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まさかの“雪”

 日曜日が,春を思わせるような暖かさだっただけに,まさかの“雪”に子どもたちも驚いていました。

 すぐにあがるのかと思っていたら,さすが『こころ団地』。

 『県北』の天気予報通り,ずっと雪が降り続いています。

 
 それでも外で元気に遊ぶ子どもたち。

 やっぱり「子どもは風の子,元気な子」ですね。(ちょっと古かったかな?)


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さるかに がっせん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時,保護者と地域の方を招待して,「こころ学級の劇の発表会」を行いました。

 連日,練習を重ねてきた成果が,十二分に表れた,あったかい劇でした。

 なによりも子どもたちの表情が最高でした。


 六年生の二人が,ナレーション役で,上手にみんなを引っ張ってくれました。

 それぞれの衣装がとってもかわいく,みんなすっかり役にはまっていました。

 
 あらためて,子どもたちの成長を感じた劇でした。


二週間・・・

 卒業式まで,あと二週間を切りました。

 実際に小学校に通うのは,今日を含めて十日・・・。


 一日一日を大切に,一生懸命練習しています。

 今日は,主に“呼びかけ”の練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったかいメッセージ!

 みんなの前で,将来の夢を話すのは,とても緊張したようでした。

 しかし,そのあとに届くメッセージがとてもあったかく,元気の出るものでした。


 短い言葉でも,気持ちはしっかりと伝わるものですね。

 受け取ったみんなは,とてもうれしそうでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の英語

 5年生で初めて英語の授業を受け,あっという間の二年。

 英語の楽しさをいっぱい教えてもらった二年でした。


 最後の授業は,“将来の夢”をみんなに語ることでした。

 自信を持てるように,しっかり全体で練習し,隣の人とも練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971