最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:68
総数:124406

校内ウォッチング

 22日(木)の給食のシナモンパンは、子供たちに大人気のメニューです。2年生以上の子供たちは、数日前から「もうすぐシナモンパンが出る」などと話し、楽しみにしていました。
 1年生にとっては、はじめての揚げパンですから、どんな様子かのぞいてみました。
「すっごくおいしいです!」「だいすきです!」「何個でも食べられそうです!」など、予想通りの反応でした。
 
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング 2

 3年生の水泳の学習の様子です。冷たいシャワーも何のその!元気いっぱいの3年生です。プールでの約束をしっかり守り、楽しく学習できていました。
画像1
画像2

校内ウォッチング 1

6月19日(月)

 水泳の学習がスタートしました。トップバッターは5年生です。気温は30度近く、ずいぶん暑く感じましたが、プールから上がった子供たちは「ちょっと寒かったです!」と話していました。
 今年度も水の事故には細心の注意を払い、教科の目標が達成できるよう頑張っていきます。
画像1
画像2

令和5年度スタート

画像1
4月3日(月)

 令和5年度がスタートしました。
 学校の周りの桜はもちろん、校庭の「ハナカイドウ」も見事な花をつけて入学してくる1年生と、一学年ずつステップアップする2〜6年生児童の登校を 今か今かと待っています。
 今年度も、早稲田小学校のキャッチフレーズは「すてきがいっぱい わせだっ子」です。
子供たちがお互いの良さを認め合い、一人一人が輝くことのできる早稲田小学校を目指して教職員一同、一丸となり努力してまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140