最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:73
総数:369977
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

7月15日(水)の時間割のお知らせ

本日(7月14日)午前6時57分,広島市に大雨・洪水警報が発令されましたので,
休校となりました。

明日(7月15日)の時間割をお知らせします。

1年生の明日の時間割
(1年生は,全クラス同じ時間割です。)

1 国語
2 音楽
3 生活
4 算数
5 図工
6 図工
(宿題)音読,計算カード
(持ちもの)手さげぶくろ


防犯教室

画像1 画像1
7月9日 

「身の回りの危険について知り,安全意識を高める。」
「自分の身を守るためには,どうすればよいかを考えることができる。」
をねらいに防犯教室がありました。

のびおくん,はなちゃん,だいちゃんの小学生3人が出てきて,はじめは「だめだよ。」と言っていたのびおくんが,「ばれなかったらちょっとぐらいいいや。」と万引きをしてしまうといったお話の劇を見ました。

子どもたちは,万引きをしようとしている3人に
「だめー!!!」と劇に入り込んで必死に止めようとする姿が見られました。

万引きは絶対してはいけないということや
万引きをするとおうちの人もお店の人もみんな悲しむということを
劇を通して学ぶことができました。

また,少年育成官の方のお話を聞いて,
「ひとりで行動をしないこと」
「もし,知らない人に何かをされそうになったら,大声を出すこと」の2つを約束しました。

2つの約束を守って,もうすぐはじまる夏休みを安全に楽しく過ごしてほしいと思います。


平和集会

画像1 画像1
7月3日(水)
「1年生〜6年生が平和について共に考える集いを通して,戦争を憎み平和を大切に思う気持ちを育てる」をねらいに平和集会が開かれました。

1年生は,これまで「かわいそうなぞう」や「金魚が消えた」のお話を聞いたり,「いわたくんちのおばあちゃん」のビデオを見たりして戦争や原子爆弾について考えてきました。

「だいじなかぞくやたいせつなものがなくなってしまうせんそうはいやです。
せんそうはもうぜったいにおきてほしくないです。」

と平和を願う気持ちを平和宣言にこめて発表しました。

また,各学年の平和宣言や鳥越先生の話を聞いて,
「ぼくたちはけんかをしないように,ともだちとなかよくしたいとおもいます。」
と,自分たちにできることを考えることができました。






          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事予定
1/11 成人の日
1/12 登校指導
図書開館
身体測定(5年)
代表委員会(大休憩)
のびのび昼休憩
ランチルーム 2の1
1/13 身体測定(4年)
ポイント下校
SC来校
1/14 身体測定(3年)
1/15 月曜日課
身体測定(3年)
ランチルーム 2の2
払込日 2

学校運営

学校要覧

学校だより

確かな学力

研究

シラバス

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250