最新更新日:2024/06/17
本日:count up201
昨日:287
総数:796530
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

サッカー新人戦市大会

三位決定戦で見事に勝利し、県大会出場です。県大会でも頑張れ!宇品中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品公民館まつり

美術部の作品です。

ワークショップ〜私たちのベストショット〜
デッサン作品

生徒たちの力作が展示されています。
是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成大会

最後は全員でのダンスです。
このダンスは、入部して初めに覚える曲です。
ステージいっぱいに広がり迫力あるダンスでした。
みんなの息もピッタリです。

会場のみなさんにも、楽しんでいただけました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成

2年生のダンスです。
さすが2年生です。息がピッタリ合っています。
表情に余裕があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成大会

1年生のダンスです。
このような舞台で踊るのは初めてです。
緊張しましたが、頑張って踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成大会

中学生の意見発見に続いて、宇品中創作ダンス部によるアトラクションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成大会

南区区民文化センターで、青少年健全育成大会が行われました。
中学生の意見発表会で、本校の代表生徒が発表しました。

「平和とは」というタイトルで、自分の留学経験をもとに意見を述べました。

一つ一つの積み重ねが大切で、小さな平和を増やしていきたい。
お互い理解し合いましょう。

会場の皆さんに、思いが伝わりました。
立派な意見発見でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

宇品公民館まつり出演

アンコールも演奏し、大変盛り上がりました。
たくさんの地域の方に聞いていただきました。
これからも宇品中吹奏楽部をよろしくお願いします。
今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品公民館まつり出演

曲の紹介は、吹奏楽部の生徒がしました。
上手に紹介できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品公民館まつり出演

演奏曲

宝島
虹色
サザンカ
ディズニープリンセスメドレー

3年生が引退して、1.2年生での初めての演奏でした。
地域の吹奏楽団のみなさんと一緒に素敵な演奏ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品公民館まつり出演

吹奏楽部が地域の吹奏楽団と共演し、3年ぶりに開催された公民館まつりに出演しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バドミントン ブロック大会

団体戦です。練習通りの俊敏な動きでシャトルを追っています。頑張れ宇品中学校!
画像1 画像1

創作ダンス部 ステージ発表

創作ダンス部が南区安全・安心なまちづくりフェスティバルでステージ発表をしました。元気いっぱい、笑顔いっぱいのパフォーマンスでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

宇品中 絆プロジェクト

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368