校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

サイバー犯罪防止教室(11月28日)

本日はNTTドコモの中島さんに来ていただき、ケータイにまつわる犯罪の防止について、講演をしていただきました。

個人情報をのせてしまった場合などにどういった被害が考えられるかを、生徒に考えさせながら話を進められており、生徒も意欲的に参加していました。

講演の内容が詳しくのっているリーフレットを生徒全員に配布しましたので、ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 3期試験(11月27・28日)

今週の水、木は1、2年生の3期試験でした。

残り時間いっぱいまで、一生懸命解こうとする生徒の姿が多くみられました。

学習クラスマッチの集計結果も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

南区青少年健全育成大会にて、3年桶本さんが発表(11月23日)

11月23日(土)、南区民文化センター ホールにて、第17回南区青少年健全育成大会がありました。『ともだち・友情』のテーマで、南区内の中学生・高校生が意見発表しました。宇品中学校からは、3年桶本 彩加 さんが、『友情があるからできたこと』と題して、バレー部の仲間に支えられてきたことを中心に、堂々と発表しました。
画像1 画像1

数学学習会(11月22日)

試験週間ということで、今週の木金に渡り、1年生を対象として放課後に数学の学習会を行いました。

当初予定していた教室では席が足りず、急遽別の教室も使ってやらなければならないほど、多くの生徒が積極的に参加してくれました。

短い時間ではありましたが、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い中での生徒朝会(11月20日)

かなり冷え込む体育館で生徒朝会がありました。無言集合の呼びかけをがんばっている代議員、今回から生の伴奏と指揮のもと歌う校歌、きちんと並んだ上靴(それぞれ、女子と男子で並び方が一番のクラス)、部活動の表彰、生徒会からの表彰といった内容です。自分たちのがんばりを自分たちで讃えあういい雰囲気での朝会でした。

生徒会の表彰結果は以下の通りです。

3年学習クラスマッチG8 : 一位 3−3  目標達成 3−1・4・6組

読書キャンペーンの表彰 : 1−7・8 2−2・4 3−5 の5クラス 
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙 選挙運動(11月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からはじまった生徒会役員選挙の選挙運動の様子です。

朝早くからあいさつ運動をがんばっています。

宇品中学校をよりよくしていくために立候補してくれた人たちです。
生徒のみなさんも是非協力してあげてください。

そしてともに宇品中学校をよりよい学校にしていきましょう。

着ベルキャンペーン(11月18日)

1年生の取り組みとして、今週から着ベルキャンペーンを始めました

授業開始のチャイムできちんと授業が始められるようにと、1年生の代議員が提案してくれたものです。

取り組みとして各クラスで、ポスター掲示などによる呼びかけ、そして一週間で集計をして、着ベルを守っている人が多いクラスを表彰するといったことを行っています。

今日の様子では出だしは好調でした。明日からもがんばりましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部がステージ発表(第2回宇品かがやきフェスティバル)(11月17日)

 宇品中吹奏楽部は、積極的に地域行事に出向き演奏発表をしています。
 今秋は、10月の宇品小学校PTAまつり、11月の宇品公民館まつりに続いて、11月17日(日)は広島都市学園大学で開催された、宇品かがやきフェスティバルに出演しました。
 皆さんのなじみのある演目、パフォーマンスを取り入れた楽器紹介など、楽しい発表でした。ボランティア活動とともに、地域に貢献してくれることを本当に頼もしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 解団式(11月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の解団式が行われました。

長い時間をかけ,全員で協力し準備してきた修学旅行の取り組みも終わりになります。

名残惜しい気持ちはありますが,修学旅行の楽しい思い出は心にしまって,来週からの試験週間に備えていかねばなりませんね。

一足先に(11月13日)

画像1 画像1
3年生が3期試験を迎えています。いよいよ高校受験に向けて、勉強を必死に頑張っている3年生だけあって目の色が違いますね。

1、2年生も来週から試験週間です。今のうちから勉強の習慣をつけるように!


宇品公民館祭りボランティア(11月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアに参加されたみなさん,お疲れ様でした。

公民館の方々も,「中学生がよく作業してくれました,ありがとう」とおっしゃっていました。

あいさつ運動など気軽に行えるボランティアもありますので,興味をもった方は参加してみて下さい。

宇品公民館祭りボランティア(11月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月の9日,10日に行われた宇品公民館祭りにボランティアとして参加してきました。

喫茶コーナーやうどんコーナーの手伝いなど,普段の学校生活では体験できない活動ができました。

このような活動で地域の方々との結びつきを強めていきたいですね。

あいさつ運動(11月7日)

本日も1年生を中心に、多くの生徒がボランティアとして積極的にあいさつ運動に参加してくれました。

心なしか、初日よりも人数が増えてきたように思われます。

明日が最終日です。明日は何人参加してくれるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日(11月1日)

11月1日に保護者の方にも来ていただき、「心の参観日」として道徳の授業を行いました。

マツダ病院の百田美織さん、松田隷子さんにお越しいただき、被災地ボランティアの体験についてお話していただきました。

以前の総合的な学習の時間で学んだ「傾聴」の姿勢で話を聞き、その後の意見交流会でも多くの生徒が手をあげて、いい質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活向上週間のあいさつ運動(11月5日)

今日から生活向上週間がはじまりました。11月は『あいさつをしよう』で、生徒会の生活委員会を中心として、ボランティアの生徒などの協力のもと、朝の校門での挨拶運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小さな花がいっぱい咲いています(11月5日)

校門を入った所に丸い花壇があり、小さな赤紫色の花が咲いています。あの真夏の暑さにも耐え、園芸部(特別支援学級生徒)の水やりや草抜きなどの手厚い世話のおかげで今の状態になったことでしょう。花の名前は、『クフェア』です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校朝会での読み聞かせ(10月30日)

読書週間の3日目にあたる学校朝会にて、校長先生による絵本の読み聞かせがありました。『はしのうえのおおかみ』というお話で、生徒は輝いた目で聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会での集合(10月30日)

毎週水曜日は体育館で朝会があります。早くから自分の場所にならんで静かにじっと待っている生徒や、代議員が『無言集合』の表示を持ち、無言の声かけをしている姿など、とてもいい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368