最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:41
総数:125012

11月5日 6年生

1組 音楽家 動機をもとに音楽をつくろう
2組 国語科 「鳥獣戯画」を読む 
画像1
画像2

11月4日 6年生

1組 社会科 戦国の世から天下統一へ
2組 理科 月の見え方と太陽
画像1
画像2

11月2日 6年生

1組 国語科「日本文化を発信しよう」
2組 英語科「Let's think about our food.」
作品掲示 図画工作科「百羽のつる」
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 その3

「土地のつくり」
 堆積された土の様子を観察し、地層の様子と比べて見つけたことをまとめました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 その2

「土地のつくり」
 
 雨や川の水の力によって、山の上から流された土砂が堆積する様子を、といや椅子、水槽を使った実験で観察しました。椅子=山、とい=川、水槽=海
 
 
画像1
画像2
画像3

6年生 理科 その1

「土地のつくり」
 地層は、流れる水の働きによってつくられるのではないか?ということを確かめる実験を行っていました。
 実験に使用する土を校庭の様々な場所から集めていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140