最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:41
総数:125014

6年生 勾玉

 「先生,見て!」
PTCの活動費で児童に配付していただいた勾玉を,家庭で作った児童が持ってきてくれました。
各々が好きな色をつけ,とても綺麗です。首にかけ,「古墳時代はどんなだったんだろう」と,思いを馳せることができました。
 準備をしてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1

6年生 総合的な学習の時間

 『グループで協力して「早稲田小学校子ども平和宣言」をつくろう』
 6年生が、平和への願いを早稲田小学校から発信させるため、みんなで協力して学習に取り組んでいました。「8月6日」「現在の広島」「新たな脅威」「被爆者の方の思い」「わたしたちの願い」「わたしたちにできること」をテーマにして、平和宣言の基になる文章を作りました。
画像1
画像2
画像3

7月9日 6年生

1組・2組
家庭科「できることを増やして クッキング」
画像1
画像2

7月7日 6年生

1組 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」
2組 音楽科「ひびき合いを生かして」

画像1
画像2

7月6日 6年生

1組 英語科「外国の人にメッセージを伝えよう」
2組 算数科「分数のわり算」
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140