最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:79
総数:124964

修学旅行に行ってきました!! (No.3)

画像1画像2画像3
5月28日(木)

16時00分  地引き網体験をしました。みんなで力を合わせて,一生懸命
      網を引きました。「ばんめし!」「がんばれ!」とかけ声も大きく
      なりました。
       沖から見えてきた網の中には,たくさんの魚,魚,魚…。タイや
      トビウオ,イカなどに混じって,なんとタツノオトシゴまで!!
      小さな魚は,そっと海に帰しました。でも,空には数えきれない
      くらいの鳥たちが…。
       自然の厳しさと命の尊さ,つながりを感じました。

17時20分  ホテルに到着
      露天風呂のある風呂にゆっくり入り,疲れをとりました。
      夕食には,生きのいいイカの刺身がたくさん出ました。
      茶碗蒸しやてんぷら,ラーメン等食べきれないほどの食事でした。

22時00分   明日に備えて,早く電気を消しました。

修学旅行に行ってきました!! (No.2)

画像1画像2画像3
5月28日(木) 朝早くから,子どもたちの楽しそうな声が早稲田団地に響いていました。待ちに待った修学旅行の始まりです。

7時30分  出発式をすませ,バスに乗り込みました。いよいよ出発です。
      バスの中ではレク係が大活躍!!笑い声が絶えませんでした。

10時30分  やっと海響館に到着しました。降りるとすぐに,イルカと
      アシカのショーを観ました。とても賢いイルカやアシカが演技を
      見せてくれました。

13時10分  みもすそ川公園で大砲(レプリカ)を見て,発射の音を
      聞きました。維新の時代の紙芝居も見せてもらいました。
      人道トンネルを歩いて,県境を越えました。北九州に到着!!

修学旅行に行ってきました!!  (No.1)

画像1画像2画像3
5月28日(木)〜29日(金) 山口県,福岡県に修学旅行に行きました。

6年生になった時からずうっと楽しみにしていた修学旅行。欠席者もなく,全員がそろって参加することができました。

1年生からもらった「てるてる坊主」のおかげで,2日間ともお天気に恵まれ,予定通りの日程を順調に行うことができました。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140