最新更新日:2024/05/29
本日:count up15
昨日:69
総数:124351

5年生 図画工作科

 喜怒哀楽を色鉛筆やクレパス、絵の具を使って表しました。
 色や模様を工夫して、それぞれの感情を上手に表すことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 書写

 5年生になって初めての書写を行いました。
 「とめ・はね・はらい」の復習をした後、「道」という字を書きました。
 みんな集中して丁寧に書くことができました。
画像1
画像2

5年生 家庭科

 家庭科室でお茶を入れました。
 お家ではあまり急須を使わないとのことでしたが、友達と協力して美味しいお茶を入れることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科

 体育科で体つくりの運動を行いました。前転やウサギ跳びをしたり、ミニハードルを飛び越えたりしました。
 
画像1
画像2
画像3

5年生 英語科・家庭科

 5年生になり、英語・家庭科が始まりました。
 英語では、英語の歌を歌ったり、あいさつの練習をしたりしました。
 家庭科では、お家でしている仕事(家事)にはどんなものがあるかを考えたり、家庭科室で調理実習に使うガスコンロの使い方の勉強をしたりしました。
 どちらの授業も、とても意欲的に活動することができました。
画像1
画像2

5年生

 5年生になって、初の席替えを行い、みんなドキドキしていました。

 「どこになるのかな?」

 「誰ととなりかな?」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

お知らせ

学校連絡ポータル

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

シラバス

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140