最新更新日:2024/06/07
本日:count up66
昨日:28
総数:125095

スケート教室(5年生)

画像1画像2画像3
 2月8日(木),ビッグウェーブに行きました。昨年に続いて2回目のスケート教室でしたが,スイスイと滑ることができる子が多く,びっくりしました。スケート連盟の方に,靴の履き方や滑り方等を詳しく指導していただいたので,どの子も上達することができたように思います。約1時間30分,スケートを満喫することができました。

大成功!「わせだ やさしさ フェスティバル」(5年生)

画像1画像2画像3
 1月23日(火)に開催した「わせだ やさしさ フェスティバル」には,小さなお子様からご年配の方まで,70名以上の方に参加していただくことができました。ありがとうございました。
 どのお店にもたくさんの笑顔があふれており,子どもたちはプロジェクトの大成功を確信し,達成感をもつことができました。
 心を込めてやさしさをお返しした子どもたちでしたが,地域の方の「なつかしいね。」「上手だったよ。」「最高でした。」「気持ちよかったよ。」「へぇ,そうなんだ。」「ありがとう。」という一言一言に,地域の方のやさしさを改めて感じることができたようです。
 今後も早稲田小学校の子どもたちを温かく見守ってくださいますよう,よろしくお願いいたします。

書き初め会(5年生)

 1月10日(水)5・6校時,書き初め会をしました。5年生の課題は「新春の光」でした。BGM「春の海」の流れる体育館で,子どもたちは,約1時間集中して取り組みました。練習の成果を生かし,どの子も満足のいく作品に仕上げることができたようです。
画像1

わせだ やさしさ フェスティバル(5年生)

 1月23日(火)、「わせだ やさしさ フェスティバル 〜いつもありがとう 感謝の気持ち〜」を開催します。
 これは、早稲田にお住まいの方々にいつもやさしくしていただいていることに感謝し、やさしさをお返ししたいという気持ちをもった子どもたちが、「やさしさ発信プロジェクト」として企画したものです。
 「読み聞かせ」「マッサージ」など、赤ちゃんからご年配の方まで楽しんでいただけるようなお店や、6年生による歌の発表もあります。
 たくさんの方の参加をお待ちしております。

  日 時:1月23日(火)14:10〜15:30
  場 所:早稲田小学校 体育館
  持参物:室内用シューズ(スリッパはあります)
      防寒服(寒いです)
   ※参加費・申し込みは不要です。
   ※体育館での飲食はできません。
 
画像1

わせだっ子タイム(5年生)

画像1画像2画像3
 11月8日(水)、わせだっ子タイム「やさしさ実感!早稲田の人と町」の学習で、オープンスペース「にこにこひろば」の見学をするために、公民館へ行きました。
 小さい子(0歳〜3歳)とお母さんが、健康相談をしている部屋、工作をしている部屋、遊具で遊んでいる部屋を自由に見学させていただくことができました。赤ちゃんをだっこさせてもらっている子、小さい子と上手に遊んでいる子・・・ほのぼのとした時間を過ごさせていただきました。
 「赤ちゃんやお母さんが、くつろげる場所があるのは早稲田のやさしさだ。」「お母さんがインタビューにやさしく答えてくださった。」「赤ちゃんをさわっても、お母さんはやさしく見守ってくれていた。」など、たくさんのやさしさを実感することができました。

わせだっ子タイム(5年生)

画像1画像2画像3
 11月7日(火)、わせだっ子タイム「やさしさ実感!早稲田の人と町」の学習で、100歳体操の体験をするために、早稲田集会所に行きました。
 まずは参加者の方の周りで見学をさせていただこうと思っていたのですが、子どもたちは自主的に一緒に体操をしていました。「えー、まだあるん?」と、つぶやく子どもたち。思ったよりハードな体操だと分かったようです。おもりをつけて楽しそうに体操をしているお年寄りの方を見て、驚いていました。
 「やさしく話しかけてくださった。」「おもりを貸してもらえた。」「上手だねと言ってくださった。」など、たくさんのやさしさを実感することができたようです。
 延長して、カープバージョンの100歳体操も体験することができました。

車椅子体験(5年生)

画像1画像2画像3
 11月1日(水)、わせだっ子タイム「やさしさ実感!早稲田の人と町」の学習で、車椅子体験を行いました。
 早稲田社協より7名、広島市社協より2名の方に来校していただき、車椅子の押し方など詳しく教えていただきました。
 子どもたちは、車椅子に乗った時も、押した時も怖かったようで、車椅子に乗っている人の気持ちを考えながら車椅子をやさしく押し、信頼関係を築くことが大切だと感じていました。また、早稲田社協の方々の笑顔、励ましの声かけ、どんな質問にも一生懸命答えてくださる姿に、早稲田のやさしさを実感することができたようです。

野外活動 PART3 (5年生)

画像1画像2画像3
 2日目の午後は、ディスクゴルフとキャンプファイヤーを行いました。
 ディスクゴルフでは、いきなりディスクが池の中に入ってしまった子もいました。意外に難しいと感じながらも、仲良く楽しむことができました。
 キャンプファイヤーでは、子どもたちが考えたゲームやスタンツ(出し物)で楽しみました。生き生きとした子どもたちの姿に感動!マイムマイムを踊った後の満天の星空は、とてもきれいでした。
 3日目は、竹はしを作りました。予想していたよりも小刀を上手に使える子が多く、全員が竹はしを完成させ、お土産にすることができました。
 台風21号と台風22号にはさまれましたが、3日とも好天に恵まれ、子どもたちが大きく成長することができた最高の野外活動になりました!

野外活動 PART2 (5年生)

画像1画像2画像3
 2日目の午前中は、火おこし体験や野外炊飯を行いました。
 火おこし体験では、まいぎり式の火おこし器を使って火をおこしました。わずか1時間で全ての班が火をおこし、ランタンに移すことができたことには驚かされました。すばらしい!
 野外炊飯では、カレーライスとサラダ作りに挑戦しました。どの班も手際がよく、ほんとうにおいしいトロトロのカレーライスを作ることができました。残食率は、ほぼ0でした。

野外活動 PART1 (5年生)

画像1画像2画像3
 10月25日(水)〜10月27日(金)の3日間、野外活動に行ってきました。1日目の主な活動は、スコアーオリエンテーリング、農業体験、ナイトウォークでした。
 スコアーオリエンテーリングでは、班ごとに山の中に入り、自然を満喫しながら高得点を目指して頑張りました。どの班もみんなで手をつないで笑顔でゴールすることができました。
 農業体験では、さつまいもの収穫をしました。大きなさつまいもがたくさん掘れ、子どもたちは大興奮!1人10個くらいのお土産を持って帰ることができました。
 ナイトウォークでは、暗闇の中、班ごとに第2キャンプ場まで「おふだ」を取りに行きました。闇夜をつらぬく大きな悲鳴や、大きな歌声があちこちで聞こえてきました。おばけは出なかったはずなのに・・・。

PTC活動(5年生)

画像1画像2
 9月4日(月)5・6校時、PTC活動で学級旗を作りました。保護者の方と一緒に自分の似顔絵をフェルトで作り、旗に貼りました。1組も2組もそれぞれ素敵な学級旗が完成し、学級旗を囲んで記念撮影をしました。
 団結の証である学級旗は、教室に掲示し、野外活動にも持って行く予定です。

社会見学(5年生)

画像1画像2画像3
 9月1日(金)、マツダミュージアムと江波山気象館へ社会見学に行きました。
 マツダミュージアムでは、マツダの歴史や自動車の生産工程などの話を聞いたり、組み立て工場を見学したりして、社会科「自動車をつくる工業」の学習を深めることができました。
 江波山気象館では、サイエンスショーや気象体験コーナーで楽しく学習することができました。サイエンスショーでの子どもたちの盛り上がった雰囲気がとても素敵で、うれしく思いました。

わせだっ子タイム(5年生)

画像1画像2
 早稲田の人と町の「やさしさ」について、調べたことや考えたことを伝え合いました。
 2組は7月10日(月)、1組は7月13日(木)に、早稲田社会福祉協議会の方にも参加していただき、考えを聞いていただいたりアドバイスをしていただいたりする機会をもつことができました。
 「よく調べてまとめていました。」とほめていただき、更に新しい情報を教えていただけたことで、子どもたちは、より意欲的に活動することができました。
 早稲田のやさしさを自慢に思う子、引き継いでいきたいという気持ちをもつ子がたくさんいました。

わせだっ子タイム(5年生)

画像1
 5年生は、わせだっ子タイム「やさしさ発見!早稲田の人と町」の学習で、早稲田の人と町のやさしさを調べています。早稲田には自分たちだけに対するやさしさだけでなく、お年寄りやあかちゃんに対するやさしさがあることに気づき、資料やインターネットで調べました。
 6月6日(火)には、早稲田社会福祉協議会の方をお招きし、グループごとにインタビューをさせていただくことができました。100歳体操グループ、オープンスペースてんとう虫グループなど、どのグループも積極的にインタビューをすることができました。
 子どもたちは、「詳しく、分かりやすく教えてもらえて嬉しかった。」「インターネットで調べても分からなかったことが分かってよかった。」という感想を、早稲田社会福祉協議会の方に伝えていました。
 調べたことをグループごとにまとめ、伝え合うことで早稲田の人や町のやさしさを共有していきます。

遠足に行きました

画像1画像2画像3
 5月2日(火)、遠足に行きました。行き先は広島城。子どもたちは、片道約6kmの道のりを頑張って歩きました。
 広島城に着いたら、まず、広島城内をグループごとに自由に見学しました。早稲田小学校の校舎が天守閣から見えることに感動している子どももいました。
 お弁当を食べた後は、「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」などをして、楽しく遊ぶことができました。絵を描いている子や、お笑いステージをしている子もおり、個性豊かな子どもたちの姿を見ることができました。

高学年として頑張るぞ!

画像1
進級して約1ヶ月が過ぎようとしています。子どもたちは、5年生から新しく始まった委員会活動や学習(家庭科、言語・数理運用科、英語科)に意欲的に取り組んでいます。これから早稲田小学校の高学年として頑張っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140