最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:66
総数:125100

車椅子体験(5年生)

画像1画像2
 11月27日(水),わせだっ子タイムの学習で,「車椅子体験」を行いました。早稲田社会福祉協議会より7名の方をお招きし,車椅子の乗り方や介助の仕方等,くわしく教えていただくことができました。
 短い時間ではありましたが,子どもたちは多くのことを学習し,いろいろな思いをもつことができたようです。
・段差のあるところや坂になっているところがすごくこわかったけど,「おりますね。」「段差です。」と言ってくれたから,安心できました。
・車椅子を押すのは簡単だと思っていたけど,とても重いし,段差をこえるとき,レバーを足で踏んでもなかなか車椅子が上がらなかったので大変でした。
・人の命をあずかっているかと思うと,こわかったです。礼儀は,介助をするときも大事だと思いました。
・車椅子を押しているとき,何度も社協の方に助けてもらいました。すごく手慣れた様子だったので,普段からこのようなことをされているのだと思い,やさしいと思いました。早稲田は,みんなで助け合える町だと実感しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140