最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:41
総数:125026

3年生 体育科

「幅跳び」
 今日は”助走のリズム”について学習していました。「いちにっ、いちにっ、いちにっさーん」の5歩助走です。
 さーんでリズムよくジャンプできるよう、声に出したり、手拍子をしたりと何度も練習を行いました。できているかどうかを確認するため、友達にも見てもらいます。できたら大きな丸を!できていなかったら小さな△を指でつくってお知らせします。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科

「きちんとつたえるために」
 これまでに、言いたいことがうまく伝わらなかったことを振り返り、相手にきちんと伝えるために、落としてはいけないことが何かを考えました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育科

 今日は急な雨のため、体育がグラウンドでできませんでした。教室で新体力テストの振り返りを行いました。「わせだっ子、体力アップ大作戦」というファイルに結果を記入し、これから頑張りたいことを決めていきます。
画像1
画像2

3年生 国語科

「国語辞典を使おう」
 国語辞典の使い方を学習しました。たくさんの言葉を知ったり、学べたりします。使い方に早く慣れるため、最後は「言葉の速引き大会」です。手は頭の上に、先生が言う言葉を待ちます。「あんてい」と言われた瞬間、ページをめくる音が静かな教室に響き渡ります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140