最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:41
総数:125027

2年生 生活科

画像1
画像2
画像3
「こども110番の家」の学習で,地域に探検へ行きました。前回は,早稲田3,4丁目へ探検に出掛けましたが,今回は,早稲田2丁目をみんなで歩きました。「こども110番の家」を見つけたら,手慣れた様子で名前を記録していました。今回も,たくさんの「こども110番の家」を見つけることができました。休憩場所として,早稲田神社にも寄らせていただきました。手を振って,子どもたちに声をかけていただいた地域の皆様ありがとうございました。

生活科

「こども110番の家」の学習で,地域に探検へ行きました。早稲田の町には,たくさんの「こども110番の家」があり,探検をしていると,「ステッカーがあった!」「ステッカーも色々な形があるんだ。」など自分たちで,ステッカーを見つけることができるようになってきました。子どもたちに声をかけていただいた地域の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

「早稲田の町をきれいにしよう」
道徳科の教材「かえってきたホタル」は,地域の川を掃除するとホタルが帰ってきたというものでした。物語と関連付け,早稲田の町の道や公園へ行きゴミを拾って歩きました。子どもたちは,細かいところまで探してゴミを見つけて「たくさんゴミがあった!」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽科

「鍵盤ハーモニカ」
 「かっこう」を指の使い方に気を付けて練習していました。オルガンの伴奏に合わせて、リズムよく弾いていました。
 個人練習の時間には、集中して練習する姿をたくさん見ることができ、「さすが2年生」と感心しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140