最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:66
総数:125100

公民館探検(2年生)

 11月16日(木)、生活科の学習で2回目の公民館探検へ行きました。

 今回の探検は、公民館の「?」を解決するために、館長さんや利用者のみなさんに直接インタビューをすることが目的です。初めてのインタビュー体験。子どもたちは、緊張しながらも意欲的に活動することができました。

 公民館の館長さん、公民館を利用されていたみなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

わくわく集会(2年生)

 11月14日(火)、「わくわく集会」がありました。

 2年生は、1組「おたからハンター」、2組「ハンター」という遊びのコーナーを作りました。初めて「わくわく集会」でお店が出せると子どもたちは、やる気満々!
 計画から準備、当日の店番、片付けなど、みんなで力を合わせて頑張ることができました。楽しく活動できて、よかったです。
画像1画像2画像3

わくわく集会顔合わせ会(2年生)

 11月10日(金)、5年生が「わくわく集会の顔合わせ会」を開いてくれました。

 わくわく集会の日に、グループで回るお店の順番を決める時には、どのグループもみんなで頭をくっつけて相談をする姿が見られました。その後もゲームをしたり、歌を歌ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。

 5年生のみなさん、ありがとうございました!
画像1画像2画像3

公民館探検(2年生)

 11月8日(水)、生活科の学習で公民館見学へ行きました。
 
 2年生は年間を通して、「すすめ!わせだっ子たんけんたい!」の学習を進めています。今回は、そのパート3で、公民館のことについて学習をしています。
 まずは、館長さんのお話を聞き、館内を自由に探検させていただきました。子どもたちは、たくさんの気付きをメモしながら、学習を深めることができました。

 早稲田公民館のみなさん、大変お世話になりました。ありがとうございました!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140