最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:79
総数:124962

6年生を送る会がありました!(2年生)

画像1画像2画像3
2月24日(水)5時間目、6年生を送る会がありました。

この日のために、2年生は、呼びかけと歌を一生懸命練習してきました。
歌はゆずの「また会える日まで」です。今年はこの歌に乗せて、黄色と赤色のパネルを使いました。

音楽に合わせてリズムよく色が変わっていくパネルを、6年生はしっかり見てくれました。
2年生は、練習の初めの頃は自分たちが何をしているのか戸惑っている様子でしたが、自分たちのパフォーマンスをビデオで見て、「オーー」と思わず声が出てしまうほど、きれいにできるようになりました。

さらにパネルの内側には、感謝と応援の気持ちを込めた言葉が隠されています。一人一人がかいた一文字をつなげると・・・

「ごそつぎょうおめでとうございます。やさしさわすれません。自分をしんじて ゆうきとゆめをもって あたらしいせかいへ」というメッセージになります。

届け、2年生からの熱い想い!!

2年生 PTC「健康教室 ウンチはけんこうのバロメーター」

画像1画像2画像3
11月24日(火)にPTC活動で、「健康教室 ウンチはけんこうのバロメーター」がありました。
講師として、ヤクルト販売株式会社より、
原田様他3名の方に来ていただきました。

内容は、「ウンチ」についての勉強です。
自分の腸年齢を調べるチェックシートや、クイズ、体操などもあり、
楽しく勉強することができました。

「いいウンチは黄色いウンチ」
「水にうくウンチがいいなんてびっくり」
「ウンチは水分が多いんだ」

初めて知ったことがたくさんあって、
また一つ、成長できました。

運動会 がんばりました!

10月3日(土)運動会が行われました。

2年生は、団体演技で「ランニングマン」を取り入れたダンスを
SEKAI NO OWARIの【ドラゴンナイト】という曲に合わせて踊りました。
続くゆずの【OLA!!】に合わせたかわいいダンスや、miwaの【360°】に合わせた楽しいダンスなど、1,2年生の息の合った様々なダンスが会場を沸かせました。

徒競走では、初めてコーナーにも挑戦し、運動場半周を全力で走り抜くことができました。
団体競技の大玉ころがしでは、赤組も白組も力を合わせがんばることができました。結果は白組の勝利です。

一人一人がめあてをもって、実りのある運動会になりました。
来年の運動会も楽しみです!
画像1画像2

楽しかったプール (2年生)

画像1画像2
 6月から始まった水泳指導。
子ども達は、いつも楽しみにしていました。
あいにくの悪天候で、何度か中止になりましたが、
プールがあったときは、みんな頑張りました!

 最後の日だけは、気温も水温も温かくてみんな嬉しそうでした。
だるま浮きやふし浮きなどの浮く練習、
バタ足やビート板を使った泳ぐ練習、
泳ぐ練習を兼ねて、いろいろなゲームを行いました。

 少し寒く感じる日もありましたが、
今年も怪我なく、楽しいプール学習の思い出ができました。

平和集会 (2年生)

画像1
 6月30日(火)に、平和集会を行いました。
 
 2年生は平和集会までに、「シロとたけし」のビデオ、「伸ちゃんのさんりんしゃ」の絵本、「アオギリ」の話などを通して、平和について学習しました。戦争の悲惨さや当時の人々の悲しみを知り、「平和」のために「今の自分にできること」を考えました。
 
 平和集会の中で、各クラスが平和のメッセージを伝え合いました。
1組:「アオギリさんが生きのこってくれたから、ぼくたち、わたしたちも、がんばってみんなのいのちを大せつにします。」
2組:「二どとせんそうがおきなくて、みんながえがおでしあわせにくらせるせかいになりますように。」
 
 これからも、平和についてしっかり考えていきます。

野菜の苗を植えました!(2年生)

画像1画像2
5月12日(火)

 生活科の学習で、野菜の苗を植えました。「ミニトマト」「ピーマン」「オクラ」の中から、自分が育てたい野菜を選んで育てます。

 今回は、お店の方にお願いして、学校で販売をしていただきました。子ども達は、お財布から緊張しながらお金を渡し、「ドキドキする。」と言いながら野菜の苗を受け取っていました。

 自分で決めて買った自分だけの野菜の苗を前にして、自然と顔がほころぶ子ども達。これから野菜を育てることで、多くのことを学んでいくと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140