最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:41
総数:134562
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

サウンドオブミュージック

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(木)

 今日の音楽の学習では,サウンドオブミュージックをリコーダーで練習しました。シの♭が出てきて指づかいが難しいですが,一生懸命練習していました。

書写の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(火)

 書写の学習では,点画のつながりに気を付けて,「あられ」という文字を書きました。午後の少し眠くなる時間でしたが,とっておきの1枚を書こうと集中して頑張りました。
 仲間の作品のいいところも伝えられた1時間でした。

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)

 今日は,でんぷんが作られることに日光が関係しているかの実験をしました。ヨウ素液を垂らして結果がでると,「予想と違っていた!」と驚いている児童もいました。学びが深まった2時間でした。

理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)

 今日の理科の学習では,実験をしました。葉にあるでんぷんを調べていました。ヨウ素液を垂らすと,「すごい!」という声がたくさん聞こえてきました。

ソフトバレーボール

画像1 画像1
6月6日(木)

 昨日の3時間目は,体育科の授業でソフトバレーボールをしました。グループでめあてやルールの工夫を考えました。単元の始め頃に比べて声をかけ合う姿や,一緒に喜ぶ姿がたくさん見られるようになりました。

クルクルクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4月(火)

 図画工作科の学習で,クランクの仕組みを生かしたおもちゃをつくっています。上下に動く様子を見て,こんなのつくろうかな、と想像を膨らましながらつくっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止基本方針

生徒指導

真亀小学校校歌

行事予定・下校時刻

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073