最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:41
総数:134102
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

下水道出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市下水道局の方々に来ていただき、下水処理の仕組みや水の循環の様子をパワーポイントで教えていただいたり、顕微鏡で下水の中にいる微生物を観察してスケッチしたり、3つの紙を使った実験をしたりしました。
子どもたちは、真剣にお話を聞き一生懸命メモを取っていたので、用意していたワークシートの裏を使っても足らなくなっていた子もたくさんいました。

ちょうど、社会科でも水について勉強中なので、タイムリーに、より詳しく教えていただけたことは子どもたちにとっても貴重な体験となりました。

また、お話の中で、世界に一つのデザインで広島市の中で1か所にしかないデザインマンホールがあること、下水汚泥は捨てているのではなく100%いろいろな形に生まれ変わり再利用されていることや水を使う際のお家での気を付けるポイントなどを教えていただきました。ぜひ今日学んだことを子どもたちに聞いてみてください!

広島市下水道局の皆様、貴重なお話をありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

緊急時の対応

いじめ防止基本方針

生徒指導

真亀小学校校歌

行事予定・下校時刻

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073