最新更新日:2024/06/26
本日:count up76
昨日:64
総数:134349
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(金)

 音楽の学習では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。親指の位置を移動させながら上手に演奏できました!

おりづる集会に向けて

6月15日(木)

 今日は、おりづる集会に向けて、折り鶴を折る練習をしました。迷っている友達に、そっと寄り添い教えてあげたり友達の折るペースに合わせて一緒に折り方を確認したりするなど「やさしさ100%」な2年生がたくさんいて嬉しい気持ちになりました!
画像1 画像1

くしゃくしゃぎゅ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)

 図工の学習では、クラフト紙をくしゃくしゃにして、自分の相棒を作っています!紐やモールでぎゅっと縛って、耳を使ったり、足を作ったりしてだんだんと形になってきています。出来上がりが楽しみです!

楽しい音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(火)

 音楽の学習では、歌を歌ったりリズムよく手拍子をしたりしています。授業の回数を重ねるごとに、歌声が美しく、そして元気いっぱいになっています。手拍子だけでなく体全体で拍の流れを感じながら楽しく学習できました。

野菜の苗を観察しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(火)

 先日、野菜の苗を鉢に植えました。今日は、観察メモを書いたり、タブレットで写真を撮ったりしました。
 よく目で見たり手で触ったりして詳しく観察することができました。
 早く大きくならないかなと収穫を楽しみにしています!

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(火)

 今日は、1年生と学校探検をしました。2年生は、お兄さん、お姉さんとして分かりやすく説明することができました。また廊下や階段の歩き方や声の大きさなどお手本となる行動をすることができました。1年生に喜んでもらって嬉しそうな2年生です!

体ほぐしの運動(2年生)

 2年生の体育科では、体ほぐしの運動を行いました。先生の指示を聞きながら、正しいストレッチの仕方を教わりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

タブレット持ち帰りについて

お知らせ

学校だより

緊急時の対応

生徒指導

真亀小学校校歌

シラバス

広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073