最新更新日:2024/06/24
本日:count up23
昨日:117
総数:216612
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

「3年生へジャンプ!」発表会にむけての準備

画像1
画像2
2年生は、来週の参観日では、「3年生へジャンプ!」発表会をします。今日は、プログラム係や飾り係などそれぞれの係で準備をしました。みんなで声をかけ合って楽しそうに準備を進めている姿は、とてもすてきでした。

2年生は、鬼さんがだいすき!

画像1
画像2
飯室小学校に1日早い節分がやってきました。今年は鬼がいつくるのかなーなんて、朝からそわそわの2年生です。給食時間に、まちにまった鬼さんの登場です。何人もの子どもが抱きついて大喜びです。「おにさん、だいすき!」「ああ!たのしかったね!」鬼さんが去った後も興奮冷めやらぬ子どもたちでした。明日の節分、心の鬼や病気鬼、風邪引き鬼をしっかりと追い出して欲しいですね。

3年生の音楽の授業・・・合奏がすばらしい。

2年生は、今日は3年生の音楽の授業を見せてもらいました。3年生からリコーダーも練習します。ワクワクしながら、音楽室に入りました。「聖者の行進」の合奏のすばらしさに言葉が出なかった2年生です。」リコーダーの音色もきれいでした。「ぼくたちも、3年生になったら、できるかな。と言いながら教室にもどりました。3年生への期待と希望がまたひとつ大きく膨らみました。
画像1
画像2

鬼は外!!福は内!!

2月2日(金)の朝、子どもたちの「今日は鬼さんが来るのかな」「どうか怖い鬼が来ませんように!」という可愛いい話し声が聞こえてきました。
今日の給食は「行事食節分」です。鰯の蒲焼きや節分の豆がついていました。
そして・・・お昼に今年も2匹の鬼さんがやってきました。

「みなさんの心に鬼はいませんか?。今の内に追い出しましょうね。せ〜の、鬼は外〜福は内〜!!!。さらばじゃ〜!!!!!」
子どもたちは鬼さんの登場にびっくりしながら、楽しそうに鬼さんのお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
2月
2/2 5年PTC「サイエンスショー」(5・6校時)
2/4 あいさつ運動(放送)
2/5 学校朝会 諸費振替日
あいさつ運動 諸費振替日
2/6 なかよしタイム
お話朝会
2/7 委員会(4年生見学)
なかよしタイム
2/8 クラブ
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005