最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:121
総数:216386
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日の給食 2月19日(月)

画像1
 「さばの塩焼き」は,塩さばをナタネサラダ油で焼いてありました。ちょうどよい塩加減でおいしかったです。
 「きんぴら」には,牛もも肉,さつま揚げ,ごぼう,にんじんが入っていました。しょうゆ,さとう,みりんで調味してあり,甘みがあっておいしかったです。
 「ひろしまっこ汁」には,凍り豆腐(細切),じゃがいも,白菜,だいこん,にんじん,こまつな,ちりめんいりこが入っていました。中みそ,白みその甘みや,白菜やこまつなのシャキシャキした歯ごたえが感じられておいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
さばの塩焼き
きんぴら
ひろしまっこ汁
牛乳

<ひとくちメモ>
 今日は食育の日です。
 広島市では毎月19日を「わ食の日)」とし、三つの「わ食」をすすめています。
 一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、
 二つ目は、家族や友達と食卓を囲む団らんの「輪食」、
 三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。
 地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。

<明日の献立>
冬野菜カレーライス
フルーツミックス
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005