最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:51
総数:215717
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

「飯室っ子宣言」の教え

画像1
画像2
 皆さんは,「飯室っ子宣言」をご存じですか。
 これは,今から8年前,当時の教職員が育てたい子どもの姿から,守ってほしいことや目指してほしいことを七つ掲げました。子どもたちは,毎朝これらを唱えています。

 この宣言は,「やってはならぬ やらねばならぬ ならぬものは ならぬのです」という言葉で締めくくられています。

 「やってはならぬ」こととは,互いの権利や自由を奪うことです。これには,自分も相手も大切にする人でありたいという思いが込められています。
 「やらねばならぬ」こととは,自分や周りの人のためになることです。これには,面倒でやる気になれなかったり,失敗を恐れて逃げたくなったりすることでも,臆せず行動する人でありたいという思いが込められています。

 この「飯室っ子宣言」を通して,子どもの意識の向上と望ましい人間関係づくりを目指し,人としてよりよく生きる態度を育んでいきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005