最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:246
総数:306660
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

姿勢よく待つ(ひまわり)

 学習の途中途中で、できたらよい姿勢で先生を待って見てもらいます。学習に集中して先生を待つことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介(ひまわり)

 今度行う自己紹介の準備をしています。自分の好きな物の絵や自己紹介の内容については準備ができたので、実際に声に出してみました。声の大きさがもっと必要なことが理解でき、これからその練習に取り掛かることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読書(ひまわり)

 まだ8時20分になっていませんが、選んでおいた本を読み始めていました。それぞれ面白そうな本を探しており、朝の素敵な時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

関わりながら学習

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と関わりながら学習を進めています。上手に困っていることについてて教えてくれています。とても暖かかい雰囲気の中で学習が進んでいます。

文字を書く基本(ひまわり)

 1年生が鉛筆の持ち方や姿勢を学んでいます。先生の話をよく聞いているので、いずれも上手にできていました。これからたくさん文字を書くことになりますが、よいスタートが切れました。
画像1 画像1

一緒に学習(ひまわり)

 3人で一緒に漢字の学習をしています。モニターを見ながらの学習で、新しい知識を得る楽しさが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己紹介(ひまわり)

 ひまわり2組では、新しい1年生を迎えるに当たり、2年生が自己紹介の準備をしています。丁寧に自分の名前を書いて、どんなことを言おうかドキドキ考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 楽しい学校づくり週間 代表委員会
4/25 参観懇談(1・2年生、ひまわり) PTA総会(書面決議)
4/26 内科検診 ロング昼休憩
4/28 参観懇談(3〜6年生)
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012