最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:88
総数:312896
白島小学校では、「夢や志をもち たくましく生きる 児童」を育成するため、教職員が一丸となって取組を進めます。

道徳と算数(ひまわり)

 それぞれの計画に沿って,学習を進めています。4年生はまず自力で道徳の教科書を読み込んでいました。1年生は,図形の問題を解いて,困ったところを先生に尋ねることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

好きな場面(ひまわり)

 1年生の児童が「たぬきの糸車」の好きな場面を発表しています。それを聞いたお姉さんから,理由まで言えていたことに感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分を前に(ひまわり)

 節分を前に心の鬼を退治するためどんな鬼がいるか振り返りをしています。日頃,すぐには直せないけど,それぞれ自分の課題をしっかり意識しているようです。
画像1 画像1

新しい気持ちで(ひまわり)

 新しい気持ちで朝の体操をしたり,野菜の収穫をしたりしています。心と体はつながっていて,お互いの影響があるようです。さわやかなスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 学校朝会
2/2 中止 一水パトロール

学校経営計画

非常時の対応について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

シラバス

新型コロナウイルス感染防止対策について

行事予定

広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3
TEL:082-221-3012