最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:104
総数:267363
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月14日(水) 給食「炒りうの花」

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「ごはん 牛乳 赤魚のから揚げ 炒りうの花 米麺汁」です。炒りうの花は、大豆から作られる「おから」を使った料理です。子どもたちには普段食べ慣れない食材ですが、給食室で食べやすくおいしく調理しました。
 今週、給食についての学習をした一年生は初めての「炒りうの花」にもしっかり挑戦し、「おいしいよ。」「食べられたよ。」とうれしそうに食べていました。

6月8日(木)シナモンパン

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は「シナモンパン 牛乳 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト」でした。年に3回登場する揚げパンのトップバッターは「シナモンパン」です。給食室でパンを高温の油で揚げ、シナモンとグラニュー糖をまぶして作ります。食べやすいように教室でビニール袋に入れて配ります。
 1年生は小学校で初めての揚げパンを食べながら、「甘くておいしい。」「いいにおいがする。」などいろいろな感想を聞かせてくれました。

6月6日(火)「歯と口の健康週間」の給食

 今日の給食は「玄米ごはん 牛乳 うま煮 はりはり漬」でした。6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」にちなみ、かみごたえのある玄米、こんにゃく、ごぼう、切干し大根を取り入れています。よくかんで食べることは、むし歯予防にとても効果的です。日頃からよくかむ習慣をつけて、むし歯のない丈夫で健康な歯で過ごしたいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038