最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:169
総数:268578
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月21日(火) 給食週間2日目

画像1画像2画像3
 給食週間2日目のメニューは、「広島カレー、三食ソテー、牛乳」でした。給食室の手作りルウで作った広島カレーは、子どもたちに大人気のメニューです。きちんと黙食を守りながら、おいしそうにたくさん食べていました。
 一人一人が取り組む給食チャレンジカードでは、「石けんできれいに手を洗う」「手際よく給食の準備をする」「一人分の量をしっかり食べる」「良いマナーで食べる」「時間内に後片づけをする」という5つの項目に毎日チャレンジします。どれも給食で気をつけてほしいことです。給食を食べた後、できたかどうか振り返りながらカードに記入します。たくさん○が書けるといいですね。
 そして給食が終わると、給食ビンゴに挑戦します。掲示されている食べ物2個を確認し、当たればカードに印をつけます。2日目ですでにリーチになったクラスもありました。

6月20日(月)今日から給食週間です。

 北校舎の東側入口に栄養黒板があり、食べ物の三つのグループと働きや、その日の献立で使われている食材がどのグループに入るかが分かるように給食委員会の児童が掲示をしています。
 6月20日(月)から24日(金)に給食週間を実施しています。毎日している給食放送に加え、給食ビンゴ、給食チャレンジカードに取り組みます。給食ビンゴは、学級ごとに食べ物リスト(20個)から食べ物を9個選び、ビンゴカードに記入します。そして、給食委員がくじを引いてその日の食べ物2個を掲示します。今日は、たまねぎとちくわでした。ビンゴがそろうといいですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

非常時における登下校について

PTA関連

学校休業等対応助成金・支援金

通常の下校予定時刻

一人一台タブレット端末の活用について

通学路図

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038