最新更新日:2024/06/20
本日:count up93
昨日:198
総数:270238
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5月17日(水) 給食で納豆が登場しました

 今日の給食は「ごはん 肉じゃが ごまあえ 納豆 牛乳」でした。給食では、一食用の納豆が年に数回登場します。お店にある1パックの約半分の量(20g)です。栄養豊富な納豆ですが、発酵させて作るため、独特の匂いや風味が苦手な人も多い食品の一つです。食べ慣れない食材や味に敏感な子どもたちは大丈夫かなと思いながら1年生の教室を訪ねました。子どもたちは上手に混ぜて食べていて、「おいしい」「家でよく食べている」と口々に教えてくれました。小さい頃から食べる機会があり、納豆の独特の匂いや風味にも慣れている様子を見て、驚くとともにこれこそ食の経験だと感じました。給食で苦手な食べ物や味に出会っても、少しずつ食べて慣れてほしいと思います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038