最新更新日:2024/06/13
本日:count up18
昨日:178
総数:269216
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

1月19日 6年生 「総合的な学習の時間 発表会」

 総合的な学習の時間では、『「やさしい町づくり」について考えよう』をテーマに一年間学習をしてきました。PTC活動での車椅子体験や包括支援センターからお話を聞き、さらに「障害者にやさしい町づくり」「高齢者にやさしい町づくり」「子育て支援」「私たちの地域」の4つのグループに分かれて調べ学習を行い、「やさしい町づくり」について考えました。調べ学習では、地域の方にお話を聞いたり、ファミリーサポートセンターの方にアンケートに答えていただいたりして、理解を深めました。そして、「やさしい町づくり」で学んだことや考えたことを劇にして、発表をしました。
 地域の皆様、アンケートに答えてくださったファミリーサポートセンターの皆様、ご協力ありがとうごさいました。
画像1画像2画像3

1月8日(金) 6年生「書き初め会」

 筆順・組み立て方・字配りなど、学習したことを生かして、「伝統を守る」を書きました。冬休み前に佐野先生に教えていただいたことを振り返りながら、学習をしました。手本をじっくりと見て、一字一字慎重に書いていた子供たち。一生懸命書いたことが伝わる作品になりました。
画像1画像2画像3

12月15日(火) 6年生「音楽朝会」

 リコーダー「カノン〜原小バージョン〜」と、歌「明日を信じて」を発表しました。「カノン」は、曲の始めに、自分たちが音楽の授業でつくった旋律を全員で吹きました。発表後、卒業式にむけて、さらに美しい歌声が響くようにと、励ましの言葉をいただきました。とても素敵な発表となりました。
画像1画像2

12月7日(月) 6年生「書写指導」

 佐野先生をお招きして、書き初め会で書く文字の練習をしました。文字の大きさや組み立て方などに気を付けて書きました。五文字をバランスよく書くのが難しかったようですが、集中して一生懸命練習しました。
画像1画像2

11月26日(木)〜27日(金) 6年生「修学旅行」

 児童にとって待ちに待った修学旅行、当日に向けて様々な準備を進めてきました。
 秋芳洞、秋吉台、萩焼体験、萩の城下町見学、松蔭神社・松下村塾、いのちのたび博物館、スペースワールドに行き、たくさんの自然や文化、歴史に触れることができました。1年生からもらったてるてる坊主のお守りの効果もあり、2日目の天候は回復し、思いきり活動することができました。
 児童は、充実した2日間を過ごすことができ、思いでいっぱいの修学旅行になりました。修学旅行で学んだことを、残りの小学校生活で生かしていってもらいたいと思います。
 また、保護者の皆様には帰りのお迎え等、ご協力いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

10月21日(水) 6年生「平和学習」

平和記念公園の碑巡りをしました。たくさんある碑の中から、被爆地や動員学徒慰霊塔など8つの碑を巡り、戦争の恐ろしさや平和の大切さについて考えました。今回の平和学習で学んだことや、感じたことなどをこれからの生活に生かしていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

10月10日 6年生「秋季大運動会」

小学校生活最後の運動会。6年生は、「徒競走」「騎馬戦」「組体操」に出場しました。組体操では、コミカルなダンスと、仲間と力を合わせて完成させていく組体操を披露しました。練習では、友達の気持ちを意識しながら技の完成度を高めてきました。一生懸命取り組んできた成果が本番でもたくさん表れていました。最高の運動会になりました。
画像1画像2画像3

7月 6年生「水泳学習」

小学校生活最後の水泳学習では、クラス対抗水泳大会を行いました。騎馬戦やリレー、宝探しなどをしました。大きな声で応援する声と笑顔でいっぱいになりました。大いに盛り上がった水泳学習となりました。
画像1画像2

6月24日(水) 6年生「DOスポーツ〜JTサンダースの来校」

画像1画像2
3,4時間目に広島で活動しているバレーボールチーム「JTサンダース」に来ていただき、DOスポーツが行われました。
体育館に登場した選手達の背の高さに、子供たちは驚いていました。

さらに驚いたのは、選手達による模範演技です。目にもとまらぬような速いアタックに
、6年生達は「おぉーーーっ!!」と驚嘆の声を挙げていました。

その後、選手と6年生がチームに分かれ、直接指導をしていただきました。
一列に並んだ6年生がなんだか小さく見えたのは、やはり選手の背の高さが際立っていたのでしょう。
ミニゲームもたいへん盛り上がりました。

最後の質問タイムでは、どんな質問にも快く答えていただき、チームの仲の良さを実感しました。とても貴重で楽しい時間を過ごすことができました。

6月3日(水) 6年生「あいさつ運動」

画像1画像2
 今年度初めての「あいさつ運動」がありました。今日は、6年1組が担当でした。元気にあいさつをする大きな声が原小学校に響き渡っていました。さすが、最高学年です。
 原小学校では、どの子にも進んであいさつをする習慣が身に付くように、あいさつ運動に取り組んでいます。1年生から6年生の児童がクラスごとに、南門・脱靴場など3ヵ所に立って友達を迎えます。
 
 さわやかなあいさつで一日をスタートし、友達と仲良く、互いに励まし合い、助け合い、学び合いながら、笑顔で学校生活を送って欲しいと思います。

★聞こえる声で
★気持ちよく
★自分から
★誰にでも
★立ち止まって  できるようになってほしいと思います。

5月 6年生「家庭科 調理実習」

画像1画像2
スクランブルエッグと野菜炒めの調理実習が行われました。黒板に大きく貼られた手順表と、事前学習で学んだことを基に、手際よく、協力して学習を進めていました。次回の調理実習は、秋に行われます。次回は、春の調理実習で学習したことをさらに生かして、一回り成長した姿が見られることでしょう。

5月17日(日) 6年生「春の大運動会」

第65回春の運動会が開催されました。快晴に恵まれ、最高の運動会日和となりました。
 6年生は最高学年として、前々日の運動会準備・国旗・校章旗、プラカードや選手宣誓など多くの役割を果たしました。
 競技では、「徒競走」「パンツでデート」「大玉送り」「マイムマイム」「リレー」にそれぞれが参加しました。一生懸命取り組む姿は、力強く、とてもかっこよかったです。
 地域の方々、保護者の方々に支えらながら行った春の運動会は児童の思い出に残るものとなりました。


画像1画像2画像3

4月24日(金) 6年生「遠足」

 1年生とともに山本第6公園へ出発。天気にも恵まれました。
 しっかりとつないだ手。道路側を歩く姿。優しさと6年生としての気概が見えます。
「優しくしてくれた。」
「遊んでくれた。」
とっても喜んでくれたようです。
 1年生、6年生がともに関わり合い、大きく成長していってほしいと思います。
画像1画像2画像3

4月7日(火) 6年生「学年開き」

 冒・険太郎よりミッションを受け、宝探しがスタート!見つかった宝が一つになって・・・
 学年目標となりました。気付く(やらなくてはいけないこと、友達・自分の成長や変化など)→動く→創る。そして新たな高いレベルで気付くことができますように。そんな願いを先生たちから伝えました。真剣に聞き入る6年生。小学校生活最後の1年が始まりました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038