最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:104
総数:267438
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

5年生 7月30日(木) 図画工作「カードを使って」2回目

アートカード
 前回紹介した作品とは別の作品を紹介します。子どもたちの様々な見方を楽しんでください。
〈上の絵をみた児童のタイトルと感想の一部抜粋〉
〇「図工天国と地獄」
 図工天国は、筆がいっぱいあるところです。地獄は、ブラックホールみたいな模様のまわりに、どくどくしい色があるところです。
〇「不協和音」
 この絵にかかれているものの組み合わせがあっていない感じがしたからです。
〇「ようかい大集合」
 髪の毛や目みたいなものがあるので、この題にしました。

5年生 7月28日(火) 図画工作「カードを使って」

アートカード
 図工の時間に、「カードを使って」の学習をしました。まず、50枚のアートカード(上の写真のような様々な芸術カード)の中から、自分の好きなカード、気になったカードを選びます。そして、自分で感じたことをもとにタイトルをつけて、その理由を書きました。最後に、お互いの書いたものを交流しました。
 上の絵を見て、子どもたちの考えた「タイトル」と「その理由」を紹介します。同じアートカードを見ても人によって感じ方が違うことが分かります。同じものでも多様に見ることができるようになればと思います。
〈上の絵をみた児童の感想の一部抜粋〉
〇「タイムマシーン家版」
 タイムマシーンがワープする途中で浮いているところに見えたからです。
〇「空飛ぶカレーパン」
 空に浮いているものが、カレーパンの色と形に似ているからです。
〇「ぶんぶくちゃがま」
 茶釜みたいな見た目をしているからです。

5年生 7月27日(月) 家庭科「玉結び・玉止めにチャレンジ」

「玉結び」
 家庭科の「ソーイングはじめの一歩」で針と糸を使って布をぬう学習をしています。
 早速、「玉結び・玉止め」の練習をしました。子供たちは、普段の生活の中で針や糸を使う経験が少ないので、始めは上手にできなくてイライラしていた子供も多くいました。しかし、一度できると「やったー。」と大喜びでした。中には、短時間で玉結びを20以上も作れるようになった子供もいました。
「玉結び・玉止め」は、裁縫の基本です。一度できても、忘れてしまうこともよくあります。よろしければ、ご家庭で再度教えていただければと思います。そして、これを機会に親子で物を作る喜びを感じてもらえればと思います。

5年生 7月20日(月) 「太陽農園」

畑を耕す5年生トウモロコシを植えた畑
 5年生が理科で調べたトウモロコシの種を太陽農園にまきました。
 まず、スコップで畑を耕し、畦を作りました。次に、草がはえないように黒いマルチをはりました。最後に、マルチに穴をあけて、トウモロコシの種をまきました。7月17日(金)に種をまいたのに、20日(月)には芽が出ていました。これからの成長が楽しみです。
 トウモロコシが成長したら花や花粉の観察をする予定です。うまくいけば実がなるかもしれません。学校に来られることがありましたら、太陽農園も見ていただければと思います。

5年生 7月17日(金) 「糸のこスイスイ」

画像1
 図画工作科の「糸のこスイスイ」の単元で「電動糸のこぎり」を使いました。子供たちにとっては、初めて使う道具です。ガタガタと大きな音がするし、少し力を抜くと木が大きく揺れるので、最初は、おそるおそる使っていました。しかし、だんだんと使い方に慣れてきました。最後は、「すごく上手に切れたよ。」「思ったような形ができたよ。楽しかった。」とすごく満足そうでした。
 これから、周りに色を塗ってホワイトボードにします。どんな作品ができるのか楽しみにしていてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038