最新更新日:2024/06/10
本日:count up106
昨日:64
総数:268509
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

6月24日(金)4年生 新聞を作ろう

 4年生は先日、こども図書館と中工場に行きましたが、そこで学んできたことを学級で伝えあうために新聞作りをしています。まずは新聞にはどのようなことが書かれているのか、どのように「わりつけ」てあるかを知りました。
 この日の国語の時間は、見学して初めて知ったり驚いたりしたいくつかのことから、どれをいちばん伝えたいかを考え、メモに書き出しました。事実と感想を必ず入れて書きます。自分のメモができたら交流をしていちばん伝えたいことを班や全体で伝えあいました。次の時間は、分かりやすい記事の書き方について学習します。
画像1

6月17日(金) 4年生  校外学習に行ってきました!

画像1画像2
 昨日は4年生、バスに乗って校外学習に行きました。
広島市立子ども図書館では、図書館の利用の仕方や普段見れない図書館の書庫を見せていただきました。広島市環境局中工場では、広島市の約半分の可燃ごみの処理の仕方や環境に配慮した施設の仕組みを知ることができました。広い施設や大きな機械に子どもたちも驚いていました。どちらの施設でも、子どもたちは熱心に話を聞き、メモを取っていました。これからの、社会科の学習や国語科の学習に生かしていきたいと思います。


6月10日(金)4年生 冬木神社(校外学習)に行きました!

画像1画像2
 4年生は総合的な学習の時間の学習で、地域の伝統文化について調べています。昨日は3組4組が、今日は1組2組が冬木神社に見学に行きました。タブレットや資料を使って、事前に調べ学習をして行きました。行ったことのある神社でも、勉強してから見に行くと違った目で見ることができ、地域の古くからの文化財にふれることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

非常時における登下校について

PTA関連

学校休業等対応助成金・支援金

通常の下校予定時刻

一人一台タブレット端末の活用について

通学路図

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038