最新更新日:2024/06/10
本日:count up120
昨日:64
総数:268523
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4年生 11月18日(水) 久しぶりの読み聞かせ

画像1
 秋が深まり紅葉が見ごろです。しかし、昼間は気温も高くなり過ごしやすい日が続いています。4年生は、とても元気に過ごしています。
 さて、今日は久しぶりに読み聞かせがありました。「ひよこのかずは かぞえない」「さんまいのおふだ」「1つぶのおこめ」「やっぱりおおかみ」など各クラス1、2冊読んでもらいました。
 子どもたちは、集中して聞いていました。読書の秋、いろいろな本に出会い、読書を楽しんでほしいです。

4年生 10月29日 体育、図画工作

画像1画像2画像3
 朝、晩の気温が低くなったり、日の出、日の入りが早くなったリして、秋が深まっていることを感じるようになりました。学校では、長袖で過ごす児童が増えてきました。

 今、4年生は体育で跳び箱運動に挑戦しています。新指導要領になり、4年生がチャレンジする技はとても高度なものになっています。でも、4年生だからできる技ともいえると思っています。そこで、跳び箱運動に入る前に、補助運動にたくさん取り組んでいます。家でできるものもたくさん紹介しているので、ぜひ挑戦し、難しい技ができるようになってほしいと願っています。1枚目の写真は肩倒立をしています。
 図画工作の「大好きな物語」という単元では、「龍の子太郎」の物語を聞いて好きな場面を絵に描いています。人物や龍を大きく描くことにチャレンジしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038