最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:190
総数:269762
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4年生 12月25日(金) 図画工作〜ギコギコクリエイター完成〜

画像1画像2画像3
 ギコギコクリエイターでは、初めてのこぎりと金槌を使って作品を完成させました。
 一人で試行錯誤したり、友達と協力したりしてがんばっていました。1月からは、版画に挑戦します。

 2020年最後の登校が終わりました。
 コロナ禍の中できることを考えなから子どもたちと過ごすことができました。初めて経験する年末年始になると思いますが、家族のためにできることを考えて手伝いをたくさんできる冬休みにしてほしいと話をしました。
 4年生が元気に揃う新年を迎えられることを願っています。
 みなさんよいお年をお迎えください。

4年生 12月11日(金)総合〜伝統文化調査隊〜西原を見つめて〜

画像1画像2画像3
 総合的な学習では、西原の伝統文化について調べて発表しています。
 西原今昔物語やインターネットを使って調べ、グループごとにまとめて発表しました。発表をビデオで撮影し、他のクラスと交流もしました。
 それぞれのグループによって発表内容や発表方法が違い、新たな発見をしながら学習を進めました。

4年生 12月7日(月)〜キックベースボール〜

画像1画像2画像3
 今、体育では野球型のゲーム、キックベースボールに取り組んでいます。
 ボールを蹴ったら、塁に走る。ボールをとったら投げることをチームで声を掛け合いながら行っています。
 どこにどんなボールを蹴ると点がとれるのか、守りの形はどうするか、など工夫をしたり話し合ったりしながら活動しています。


4年生 12月7日(月) 〜ギコギコクリエイター〜

画像1画像2画像3
図画工作科の「ギコクリエイター」では、楽しく活動しています。
今週は、のこぎりに加えて金づちを使い始めました。
指を打たないように気を付けながら木を組み合わせています。
真っ直ぐ釘を打つことに苦戦しています。

4年生 12月7日(月) 〜図画工作 ギコギコクリエイター〜

画像1画像2画像3
 12月になりました。先日から図画工作科の授業で、のこぎりを使って作品作りに挑戦しています。
 7つの木材を使い、それぞれが作りたい物を設計しました。木材に印を付けてのこぎりを使って切断し、金づちと釘を使ってくっつけて行きます。
 出来上がりがとても楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038