最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:169
総数:268581
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

4年生 6月17日(水)〜学習の様子〜

画像1画像2画像3
 梅雨に入り雨の日が続き、蒸し暑さを感じながら日々学習を進めています。
 体育用具を使って運動をしています。音楽や理科などの教科も、できることをすすめています。

4年生 6月12日(金)図工 〜絵具で夢もよう〜

画像1画像2画像3
図画工作科で「絵具で夢もよう」の授業を行いました。
いろいろな技法を使って模様をえがくことができました。
みんな世界に一つしかない作品をつくることができました。

次回できた模様から想像できるものを画用紙に貼り作品を作ります。

4年生 6月2日(火) 学校再開 〜体育の授業〜

画像1画像2画像3
 久しぶりにクラス全員がそろい一緒に授業をすることができるようになりました。見えないウイルスとの共生が始まり、学校生活の様子も新しくなりました。少しずつ当たり前にできるように言葉をかけていきたいと思います。制限のある生活の中でも安全に楽しめるようにしていきたいと思います。

 今日は晴天の中、フラフープを使って体育の授業をしました。人との距離をとり、マスクを外してしっかり運動することができました。休み中に取り組んでいたがにがに体操とくねくね体操も上手にできるようになった児童が増え、とても嬉しくなりました。

 今日は、フラフープを使ってお腹や腕、足首を使って回したり、回しながら跳んだり、歩いたり、走ったり、いろいろな動きを見つけました。回すだけではなく転がしたり、転がしながらくぐったり、新しい動きを見つけながら楽し活動することができました。

 次回は棒や平均台を使った動きにチャレンジします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038