最新更新日:2024/06/10
本日:count up146
昨日:64
総数:268549
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

3年生 3月4日(金)「6年生を送る会」パート2

 1組と4組の練習風景の写真です。
画像1
画像2

3年生 3月4日(金) 「6年生を送る会」

 3年生は、「6年生を送る会」に向けて”マツケンサンバ”の音楽に合わせて、花笠を用いたダンスの練習を重ねてきました。写真は、二組と三組の練習風景になります。どのクラスも6年生に感謝の気持ちを込めて、全身で楽しみながら熱心に踊っていました。
 本番では、ダンスを録画して、全学年の児童と先生方に観てもらいました。他学年の先生方や児童から「面白かったよ」「かっこよかったよ」という反響を頂きました!!
画像1
画像2

3年生 2月14日(月) 「総合的な学習の時間」

画像1画像2画像3
 今日は、総合的な学習の時間「西原にんじん調査隊」で大切に育ててきた西原にんじんと西洋にんじんの収穫をしました。掘り出してみると、土の中にたくさんのにんじんがあり、子ども達は大喜びでした。様々な形をしたにんじんを見て、大興奮をしており、とても楽しんでいる姿がありました。

3年生 1月13日(木) 書き初め会

画像1
画像2
画像3
 今日は、書き初め会がありました。3年生にとって、毛筆でする書き初め会は、初体験でした。一画一画に気持ちを込めて、丁寧に「正月」という字を書く姿が素晴らしかったです。とても集中して、自分のベストを尽くしていました。

3年生 12月15日(水) 「書写」

画像1画像2画像3
 今日は、特別講師の佐野先生に毛筆のご指導を頂きました。
 子どもたちは、「正月」という字を美しく書くためのポイントを押さえながら、集中して丁寧に書いていました。
 自分が書いた字と向き合い、より美しいものを目指して、修正を重ねていました。

3年生 12月7日(火) タブレット学習

画像1画像2画像3
 タブレット開きを行いました。
 子どもたちは、各教科で調べ学習に活用している現状です。
 今後は、体育で動画を撮ることや読書にタブレットを活用することに挑戦していきます。子どもたちは、タブレットに興味津々で、すぐに、覚えて活用しています。

3年生 11月30日(火)「体育朝会」

画像1画像2画像3
 体育朝会で、1年生から3年生が集まり、なわとびをしました。
 寒さにも負けずに、元気になわとびを楽しんでいました。

3年生 12月1日(水)「自転車教室」

画像1画像2
 今日は、体育館で自転車教室がありました。
 子どもたちは、講師の先生の話をよく聞いて、映像を見ながらよく考え、クイズに答えていました。
 その後、免許取得に向けて、テストに取り組みました。

11月10日(水) 「心の参観日」

画像1画像2画像3
 今日は、「心の参観日」がありました。講師の先生と盲導犬による実演も加えたお話を聴いた後に、グループ交流を行い、たくさんの質問に詳しく答えていただきました。子どもたちの感想には、たくさんの発見があり、これから自分にできることを考えていました。参観された保護者の家庭では、感想や想いを交流されたと思います。子どもたちの豊かな心の育成を感じました。

3年生 10月13日(水) 「総合的な学習の時間」

画像1画像2
 3年生は、総合的な学習の時間で「西原にんじん調査隊」として、野菜について調べた後、西原にんじんを育てて観察する学習をしています。
 西原にんじんの種と西洋にんじんの種を観察し、種をまいて、毎日、水やりをして大切に育てています。子どもたちは、にんじんが成長するのを楽しみにしています。
 写真は、種まきの日の写真になります。

3年生 9月8日(水) 「コンパスについて」

画像1
画像2
画像3
 算数科で使うコンパスについてのお知らせです。
 写真は、学年通信でお知らせしておりましたコンパスの見本になります。
 購入をご希望の方は、本日9/8に配付しました封筒にて、申し込み下さい。
 締め切りは、9/15になります。よろしくお願い致します。

3年生 9月7日(火) 「社会科」

画像1画像2
 今日は、オタフクソース株式会社の方にご協力を頂いて、オンライン工場見学を行いました。動画視聴をして、オタフクソースの歴史を学び、工場と中継をつないで、ソースの製造工程を見せてもらいました。最後に質疑応答の時間があり、オタフクソースの方に各クラスからの質問に答えていただきました。子どもたちは、とても興味を持って学ぶことができました。

3年生 8月6日(金) 平和学習

画像1画像2画像3
 今日は、みんなで平和について考えました。
「まっ黒なおべんとう」の絵本を読んで、感じたことや、自分たちにできることを考えて書き、話し合いました。亡くなった方だけではなく、生き残った人の気持ちをよく考えていました。また、なぜ、おばあちゃんがお弁当箱をずっと持ち続けていたのかを深く考えて話し合うことができました。自分たちにできることは、伝え続けていきたいという意見がありました。

3年生 7月29日(木) ホウセンカ&ヒマワリ

画像1画像2
夏休みになりましたね。学校の花壇のホウセンカとヒマワリは、元気に咲いています。色とりどりの花が綺麗に花壇を盛り上げてくれています。
 みなさんのホウセンカは、どうでしょうか?夏休みの宿題の観察してみてくださいね。

3年生 6月18日(金) 「図画工作科」

画像1画像2
今、「図画工作科」では、あじさいを題材にして、絵を描いています。
 絵の具を染み込ませたティッシュを使って画用紙に色をのせます。自分の思い描く色になるように、ティッシュをポンポンさせて楽しんでいます。

3年生 6月7日(月) 「図画工作」

画像1画像2
 3年生の図画工作科では、「くぎうちトントン」をしています。
 金づちで、釘を打つことやできた形から、表したいものを思い付き、工夫して表すことを楽しんでいます。
 ゆびを打たないように気を付けながら、つぎはどううつといいかなと試行錯誤しています。

3年生 5月27日(木) 書写

画像1画像2
 子ども達にとって、初めての「書写・毛筆」の授業が始まりました。
 墨をすずりに入れる際にはドキドキ。
 「図工のように楽しい」といいいながら、みんな大興奮。
 「もっと書きたい」と楽しんでいました。

3年生 5月19日(水) 「理科」

画像1
画像2
画像3
「理科」でホウセンカとヒマワリのたねまきをして、今、育てています。
そして、太陽農園でモンシロチョウのたまごや幼虫の観察をしました。子ども達は、ルーペを持って、興味深く小さなたまごや幼虫を探していました。珍しいテントウムシも発見して大喜びでした。

3年生 4月23日(金) 児童会

画像1
画像2
画像3
今日は、「一年生を迎える会」がありました。全学年が運動場に集まり、運営委員を中心にして、原小学校〇×クイズや一年生へのプレゼント渡しが行われました。三年生は、校歌をプリントしたものに心をこめて色塗りをして、一年生へプレゼントしました。

三年生 4月21日(水) 図工

画像1
 子ども達は、今、図工で「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」の学習をしています。
 絵の具でできる色や形の感じを見つけ、工夫して表すことを楽しんでいます。
 描きながら「水加減が上手くできた。」、「混ぜたらいろんな色ができた。」というつぶやきが聞こえてきました。
 絵の具の使い方にも慣れてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038