最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:169
総数:268580
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

3年生 6月29日(月) 「植物を育てよう(理科)」

画像1画像2
 ホウセンカとヒマワリの芽が大きくなったので、自分の鉢へ植えかえをしました。
 大きく育ったホウセンカやヒマワリを大切に鉢へ植えかえ、観察を行いました。前より成長しているところをじっくり見ながら探して、観察カードに記録していました。

3年生 6月15日(月) 「植物を育てよう(理科)」

 3年生の理科の学習で、ホウセンカとヒマワリの種を植えました。

 芽が出て育ってきたので、観察を行いました。葉っぱの様子をよく見て絵をかいたり、草丈をものさしで測ったりとしっかり見て観察をすることができました。
画像1画像2画像3

3年生 6月12日(金) 「〇〇のかんさつ日記(さい終回)」

画像1
画像2
 5月から育てていた青虫がさなぎになり、そして蝶になりました。

 上がモンシロチョウ、下がアゲハチョウです。子供たちに見せた後、外の世界へ飛び立っていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038