最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:169
総数:268581
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

1年生 10月27日(月) 生活科「かぶの芽の観察」

画像1画像2画像3
 生活科で株の栽培を行っています。種まきの際「大きな大きなかぶになれ、あまいあまいかぶになれ」と国語で勉強した『おおきなかぶ』の台詞を真似して、声掛けをする児童もいました。毎日水やりをして出てきた芽を見たり触ったりして観察しました。

1年生 10月22日(木) 算数「かたちあそび」

画像1画像2画像3
 家から持ち寄った箱や筒などを使ってタワーや電車などを作り、形の学習をしました。タワーの高さ競争の振り返りでは、平たくて底が広い箱を土台にするとバランスよく積めることに気付くことができました。友達と協力して楽しく学習しました。

1年生 10月16日(金) 生活科「うわぐつあらい」

画像1画像2画像3
 今日は上靴洗いに挑戦しました。説明をよく聞き、汚れ落とし、洗い、すすぎ、脱水の手順に沿って上靴洗いを進めました。「上靴がピカピカになったよ!」と達成感に満ち溢れていました。

1年生 10月9日(金) 図工「ごちそうパーティー はじめよう!」

画像1画像2
 粘土でごちそうを作ってパーティーをしました。自分が何のメニューを担当するかグループで話し合い役割分担をした後、ごちそう作りを行いました。乾杯を行い、盛り上がったパーティーとなりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038