最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:85
総数:309619
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

サマーフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日に,小学校生活最後のサマーフェスティバルがありました。
それぞれのクラスで工夫されたお店を出すことができました。
どのクラスも協力して友達との絆が深まったと思います。
小学校の楽しい思い出になったのではないでしょうか。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日・5日の二日間,修学旅行を行いました。
雨が心配されていましたが,活動中は全く雨は降りませんでした。
海遊館,東大寺,ホテル,USJ。
いろいろな場所で,たくさんの思い出ができたと思います。
どの班も,次に何をするか常に考えながら行動できていました。
修学旅行で学んだことを
これからの学校生活で生かしていってほしいです。

サンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日,サンフレッチェ広島ホームタウンふれあい活動がありました。
子どもたちのあこがれであるサンフレッチェの選手が
サッカーを教えてくださいました。
まず,選手の方々のデモンストレーションを見ました。
そのあと,選手の方々と子どもたちで試合をしました。
素晴らしいプレーの数々に,子どもたちは魅了されていました。
子どもたちにとってとても貴重な体験になったと思います。

三色野菜とベーコンの油いため

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「班で協力して,安全に,手ぎわよく野菜いためづくりをしよう」をめあてに,調理実習を行いました。さすが6年生。にんじんの皮むき,ビーマンのせん切りや,キャベツのたんざく切りなど,上手に包丁を使って切りそろえました。ベーコンを入れたため,味がより一層おいしくなり,子どもたちはとても満足していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358