最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:96
総数:309535
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

6年生 校内研究授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年4組で、校内研究授業を行いました。

国語の学習です。「筋道の通った文章となるように、文章全体の構成や展開を考えること」を目標とし、提案する文章を書く学習です。
具体的には、「日本一○○な小学校をつくるために」を合言葉に、自分たちがつくりたい皆実小学校を提案する文章を書きます。
今日の学習では、グループごとに提案内容を決めました。これまでに集めた情報をもとに、理由や根拠をはっきりさせて提案内容を決めました。

子どもたちは、各グループで、付箋を使って、友達の意見を大切にしながらとてもよい話し合いをしました。よくがんばりました。

本日の指導助言には、五日市南小学校の岡田由佳校長先生に講師として来ていただきました。講師の先生からは、子どもたちがキラキラとしたよい表情だった。子どもたちの実態に合った単元を作っていたので、とても意欲的だった。これまでの積み重ねがあり、よい話し合いができていた。主体的な学びでとてもよい授業だった。とたくさん褒めていただきました。
教職員もたくさんのことを学ぶことができる授業提案、協議会でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358