最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:51
総数:307147
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

下水道出前授業・水道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上水道や下水道のしくみを知るために、下水道出前講座を5月20日(金),水道教室を30日(月)に受けました。どちらもクイズや実験などが盛り込まれており、楽しく学習することができました。下水道出前講座では、多くの児童が初めて目にする微生物を興味深そうに観察していました。水道教室では、きれいに食べきった皿と食べた後の汚れのついた皿を洗う実験を通して、できるだけ皿の汚れを少なく食べることで、水を節約できることなどを知りました。

自然体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(月)自然体験活動を行いました。お天気にも恵まれ、4年生は2年生と手をつなぎ熊平公園まで歩きました。公園では、だるまさんが転んだや、おにごっこなどをして遊んだり、お弁当を食べたりして、ペアの2年生と仲良く過ごすことができました。
 4年生は、初めてお世話をする立場になったことを、緊張しつつも楽しんでいるようでした。暑い中、最後まで2年生の手を引いて歩く4年生の姿は頼もしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358