最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:73
総数:308350
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

校外学習

 6月4日に,校外学習に行きました。
 始めに中工場に行きました。ここは燃やせるごみを処理している工場です。子供達は,たくさんのごみが収集車によって集められていることに驚いていました。また,環境に優しい取り組みとして,ごみの焼却のさいに出た熱を使って発電をしていることも学びました。
 次に昼食をとるために公園に行きました。友達と楽しくご飯を食べたあと,遊具で元気いっぱいに遊びました。
 最後に西部リサイクルプラザに行きました。ここは資源をリサイクルするために,ごみを分別している工場です。西部リサイクルプラザに運ばれてくるごみのうち,間違って出されているものが17パーセントあることを知りました。ごみをしっかり分別しないといけないという気持ちになったと思います。
 目で見て,耳で聞いて,教室ではできない貴重な学びをさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358