最新更新日:2024/06/25
本日:count up34
昨日:238
総数:308777
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。

分数の足し算の仕方を考えて説明する学習です。
3/10 + 2/10 の計算をどうやったらできるか、ワークシートに自分の考えを書きました。
図や数直線を使ったり、言葉や式を使ったりして考えを書きました。
考えを友達に伝え、その後、みんなで考え方を共有しました。

充実した時間でした。しっかりと学習することができました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の外国語活動の様子です。

今日は、color(色)と shape(形)の学習をしました。
その後は、What do you want? の学習をしました。
動画も見ながら学習しました。

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会科の授業の様子です。

火事が起きると、だれがどんな仕事をするのか調べていきます。
今日は、消防設備について学習しました。
学校にもたくさんの消防設備があります。探してみるといいですね。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。

「食べ物のひみつを教えます」の学習をしています。

教室に入ると、鉛筆の「カリカリ カリカリ」という音しか聞こえません。

「姿を変えて食品になる材料」について、説明文を書いていました。
みんな真剣に書いていました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

算数は分数の学習をしています。分数をテープ図、線分図などに表しました。

音楽の時間は、リズムに合わせて演奏しようの学習で、「雪おどり」の合奏の練習をしました。

体育の時間は、鉄棒を頑張っています。

3年生 算数

画像1 画像1
3年生の算数の授業の様子です。

いろいろな形の学習をしています。
今日は、円の学習をしていました。

3年生 帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の帰りの会の様子です。

今日は、給食の準備が、時間内に終わったので、ご褒美のビー玉を1つビンの中に入れました。
ビー玉がビン一杯になったら、お楽しみ会をするそうです。

帰りのあいさつは、みんなでポーズとともに、「今日も楽しかったで〜す」と声をそろえて言って、さようならをしました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育の授業の様子です。

鉄棒の学習をしています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。

「手べ物の日むるを教えます」の学習をしています。
材料について調べたことを、組み立てを考え、「はじめ」「中」「終わり」に分けて書きます。今日はそのためのメモを書きました。
しっかりと書くことができました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽の授業の様子です。

「リズムに合わせて演奏しよう」の学習です。
「雪のおどり」を演奏します。
鉄きん、木きん、すず、トライアングル、リコーダーを使って演奏します。
グループでどの楽器を担当するかを話し合って、練習しました。
どんな演奏になるのか楽しみです。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
3年生の外国語活動の様子です。

今日は、Unit6 ALPHABETの学習です。

自分のイニシャルを集めるゲームをしました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業の様子です。

机の上をきちんと整頓して、姿勢よく授業が始まりました。
授業のはじめのあいさつも、気持ちよいあいさつでした。

隣のクラスでは、「すがたをかえる大豆」の学習をしていました。
発表も頑張っていました。

3年生 国語

画像1 画像1
3年生の国語の授業の様子です。

「班で意見をまとめよう」の学習をしています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。

ローマ字を学習していました。
今日は「は」行を学習しました。
しっかりと覚えましょう。

3年生 社会科 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の様子です。

社会の授業では、「かき」は、どのようにして育てられているのか、「かき」のビデオを見て調べました。

道徳の時間では「百六歳 おめでとう ひいばあちゃん」のお話をもとに、家族について考えました。
最後は、「家族みんなが楽しく過ごすために大切なこと」を考えて、ワークシートに書きました。たくさん書いていました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。

太陽と影の向きを調べて、気づきを発表しました。
「正午の影は短くて、午後の影は長い」「影は、時計回りに動いている」などの気づきを、友達の意見に付け加えたり、友達のよい気づきには、「いい発見」と声をかけたりしながら、みんなで楽しく学習していました。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育の授業の様子です。

体育館で、「走り幅跳び」をしていました。
みんなで協力して活動していました。
上手に跳んでいました。

3年生 心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合で、福祉について学習しました。3年生は、ゲストティーチャーの清水さんから、視覚障害について学びました。盲導犬や、白杖、人のサポート、それぞれいいところと、不便なところがあることを知りました。盲導犬のファインは、清水さんが安全に歩けるようなサポートをしていました。大人になったとき、もし町で目が不自由な人に出会ったとき、「お手伝いすることはないですか。」と声をかけてくれる人が増えてほしいという願いをしっかり受け取りました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学習の様子です。

算数の時間には、わり算と分数の学習をしていました。
理科の時間には、日なたと日かげの学習をしていました。
集中して学習していました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の授業の様子です。
「あきようきを変身させよう」の学習です。

空き容器を使って、生活で使えるものを作りました。
小物入れや鉛筆立てなどを作りました。
それぞれの表現で作っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358