最新更新日:2024/06/25
本日:count up133
昨日:238
総数:308876
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

たまねぎの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月から7月にかけてクラスごとに、栄養教諭と一緒に、給食で使うたまねぎの皮むきをしました。はじめに、教室で、給食先生方が、全校の給食を作る様子を写真で見ました。次は、いよいよタマネギの皮むきです。給食室の前で皮むきをしました。自分たちが皮をむいたたまねぎが、当日の給食に使われることを知り、子どもたちは大変喜んでいました。この学習を通して、少ない人数で大人数の給食を作ることの大変さを知り、作ってくださる給食の先生方への感謝の気持ちをさらにもつことができました。

防げるけがを予防しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日木曜日に、養護教諭から「防げるけがを予防しよう」という授業を受けました。けがには、注意をすることで防げるけががあることを紙芝居などを通して学びました。その後、プリントを使って、けがの要因になるポイントを探しました。これからの学校生活の中で生かしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358