最新更新日:2024/06/18
本日:count up206
昨日:174
総数:307495
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

1年生 「止まる、手をあげる、右見て・左見て・右を見る、右を見ながら歩く、左を見ながら歩く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、1年生の歩行教室がありました。

広島市道路管理課の方に来ていただき、交通ルールをていねいに教えていただきました。
はじめに、絵を使って説明をしていただきました。歩道の歩き方、信号の見方、横断歩道の歩き方など、教えていただきました。

次に、横断歩道の渡り方を歌に合わせて教えていただきました。
「止まる、手をあげる、右見て・左見て・右を見る、右を見ながら歩く、左を見ながら歩く」
とみんなで楽しく言いました。

最後に、実際に歩く練習をしました。

広島市道路管理課の方から、「よく話を聞いていた。」「暑い中、とてもよい態度だった。」とほめていただきました。
暑い中でしたが、本当によく頑張った1年生です。

広島市道路管理課の皆さん、たくさん教えていただき、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358