最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
昨日:606
総数:310225
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

地域の方に見守られて下校

画像1 画像1
今日は、「子ども安全の日」です。
地域の方に見守られて下校しました。

「地域の皆様、さようなら」と大きな声であいさつをしている女の子もいました。

6月20日(木) クラブ活動がありました。part1

6月20日(木)子どもたちが楽しみにしている、クラブ活動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 part2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生〜6年生の児童が、それぞれのクラブで楽しく活動しました。

あいさつ運動で気持ちのよい朝のスタート

画像1 画像1
毎週水曜日は、生活・美化委員会のあいさつ運動の日です。

みんなであいさつをして、気持ちのよい一日が始まります。

児童朝会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会がありました。

計画委員会の児童の司会で児童朝会が始まりました。
今日は、放送委員会の紹介でした。仕事の内容を紹介しました。

放送委員会は、朝の放送や給食時間の放送などをがんばっています。

南法人会の皆さんに見守っていただいています

画像1 画像1
下校時間の様子です。

南法人会の皆様に正門で「さようなら」の挨拶をしていただいています。
地域の方々に見守られている皆実っ子です。

いつもありがとうございます。

こどもピースサミット2024に皆実小児童が出場しました

画像1 画像1
6月8日(土)西区民文化センターで、こどもピースサミット2024 平和の意見発表会が行われました。

これは、広島市142校の6年生10,424人の児童が平和についての意見文を書き、その中から選ばれた20名が、平和についての意見発表を行うものです。

この意見発表会に、皆実小6年生の濱田想太君が選ばれて出場しました。
濱田君は「忘れられない涙」という意見文を、自分の思いや考えを、わかりやすく、心に響く言葉で、そして、心に届く言葉で、堂々と伝えることができました。
意見文で、「僕は忘れない 戦争で傷つき 今なお苦しんでいる人々の涙を」と訴えました。
皆実小の代表として、とてもよく頑張りました。

今回発表した20人は、6月22日に「平和への誓い」の文案を共に考えます。

生け垣や中庭の木の剪定をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
共同作業で業務員の先生方に、生け垣や中庭の木の剪定作業をしていただきました。

昨日と、今日の二日間で作業をしていただきました。
お陰様で、とてもきれいになりました。

ピースサミットスピーチ会

本校6年生の児童が子どもピースサミットの意見発表会に参加します。
練習もかねて、昼休憩にスピーチ会をしました。
核兵器のない世界を願い、平和であり続けることの大切さを訴える熱い思いのこもったスピーチでした。
5年生からのエールをうけて、子どもピースサミット意見発表会本番でも、会場の皆さんに思いを伝えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ぶりに体育館で朝会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で学校朝会をするのは、5年ぶりです。

どのように体育館に集合するのか見ていると、とっても静かに集合することができました。
早く入った学年も、黙って座って待つことができました。
さすが皆実っ子です。素晴らしい!!

朝会では、教頭先生から、人を大切にすることのお話がありました。
4月の学校朝会での校長先生のお話「自分がされていやなことは 人にしない言わない」を振り返るとともに、「自分がやってもらって嬉しかったこと、言われて嬉しかったことは 人にもしましょう」というお話をしていただきました。

その後、係の先生から、生活目標と安全目標のお話がありました。
6月もみんなでがんばりましょう。

校内研修会を行いました

画像1 画像1
教育委員会指導第一課の指導主事を招聘して、校内研修会を行いました。

本年度は、研究主題を「主体的に学び続ける 児童の育成 〜児童の『問い』を生む授業づくりを意識して〜」としています。
どのような授業を目指したらよいのか、指導主事から研修を受けました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358