最新更新日:2024/06/17
本日:count up114
昨日:51
総数:307229
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

靴のかかとをそろえて置く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の学校朝会で,今年度子ども達に頑張ってもらいたいことを5つお話ししました。
1,靴箱に靴をそろえて置く
2,ろうかを静かに歩こう
3,自分からあいさつしよう
4,チャイムの合図を守ろう
5,トイレのスリッパをそろえよう

 5つの中から,「靴のかかとを下駄箱の端にそろえて置く」というお話をしました。靴のかかとをそろえられるということは,ほんの少し心に余裕があることだと思います。この1ヶ月様子を見ていると,ずいぶん気をつける児童が増えてきた気がします。
 こういうことはやりきることが大切だと思っています。これからも指導し続けたいと思っています。

 廊下を歩いていると,教室の前のぞうきんをきちんと整頓しているクラスが多くあり感心しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358